SSブログ

D51498SL銚子3(高崎車両センター) [グランライトLV(コアレスモーター対応室内灯)]

DSCF9721-1.jpg
TOMIX JR 旧型客車(高崎車両センター)に室内灯を取付けました。牽引機がKATO D51498コアレスモーター搭載なのでグランライトLV(電球色)を使ってみました。取付はグランライトと全く一緒になります。しかし問題が。すべての車両の両端に遮光ケースが取付られて、本来の端集電ができません。
DSCF9729-1.jpg
外しても出来ますが。スハフ32/オハ二36/スハフ42はテール用赤いプリズムが入っておりますのでテールの穴が開いたままになってしまいます。
DSCF9730-1.jpg
また集電板はウエイト兼用の2本ではなくテール点灯基板の一体型でうまく集電ができるかどうか?(TOMIX随分進化?しました)
遮光ケースはそのままでオリジナルの集電スプリング方式にしました。付属の電極板は本来と逆にします。
DSCF9718-1.jpg
また半分にカットして室内灯ユニットの幅に合わせます(屋根裏の穴を塞がないように)
DSCF9719-1.jpg
電極板を折り曲げ少しカットして、スプリングの位置を室内灯にマーキングしてハンダ付けします。
DSCF9720.JPG
屋根裏に丸いボッチがあり少し膨らんでいますので、そこを避けてプラ板をカットしております。
DSCF9714-1.jpg
出来上がりました。当方の集電スプリングは長さ17mmで深い屋根にも対応しております。今回は3mmほどカットしました。
DSCF9716-1.jpg
上からオハ二36, スハフ32, スハフ42 x 2, オハ47 x 3, スハフ42、均一に点灯させるため集電位置を変えております。
DSCF9723-1.jpg


To be continued
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。