SSブログ

JNMAフェスティバル2018出店準備完了!  [イベント]

CIMG0521-1.jpg
明日7月1日(日)浅草の都立産業貿易センターで開催される第24回JNMAフェスティバルに大阪亀屋さんのブースにて出店いたします。昨年と同様に亀屋さんのご厚意で出店です。
CIMG0520-1.jpg
今回は近日発売の新しい室内灯グランライトHTを発表展示いたします。新幹線車両対応の室内灯になります。また通勤形などの車両の両端まで綺麗に点灯できるようにしております。ネーミングですが「新幹線」を英語で直訳すると「NEW TRUNK LINE」になりますが、こんな言葉を使っている国はどこにもありません。「HIGH SPEED TRAIN」(高速鉄道)が正解だと思いますので、頭文字を取って「HT」としました。
詳細はJNMAフェスティバル終了後のブログにて掲載いたします。
また販売商品ではグランライト10両入,20両入(限定品),グランライトS10両入,15両入(限定品)などイベント価格にて出品しておりますので、皆様のご来場/お立寄りお待ちしております。

nice!(0)  コメント(0) 

HIGH RAIL 1375 [旅行記]

CIMG0434-1.jpg
最も標高の高い地点(1375m)を走る小海線の臨時列車「HIGH RAIL 1375」に乗車してきました。小海線はもう40年以上も前に乗車した記憶があり、キハ52形だったような?
乗車区間は佐久平~小淵沢間のHIGH RAIL2号。他にHIGH Rail1号,HIGH RAIL星空があります。
佐久平駅に入線。
CIMG0368-1.jpg
車両はキハ100/110形を改造したキハ 112-711(1号車)+キハ103-711(2号車)の2両編成。
車内は、1号車ペアシート。
CIMG0442-1.jpg
1号車/シングルシート。
CIMG0443-1.jpg
2号車/リクライニングシート。
CIMG0441-1.jpg
2号車ギャラリー。ドーム形天井に星空映像を投影しております。
CIMG0396-1.jpg
天文関係の書籍をご覧いただけます。
CIMG0372-1.jpg
約1時間半後JR線標高駅1345mの野辺山に到着。
CIMG0437-1.jpg
CIMG0436-1.jpg
CIMG0418-1.jpg
20分停車で車両をとことん撮影できます。
CIMG0420-1.jpg
CIMG0433-1.jpg
CIMG0416-1.jpg
駅周辺を散策してみました。
CIMG0426-1.jpg
構内には活躍したC56が静態保存されております。
CIMG0428-1.jpg
野辺山発車後JR線標高1375m最高地点を走行して清里へ到着しました。
さて今週末の7月1日(日)は大阪亀屋さんが浅草で開催されるJNMAフェスティバルに出店いたしますので、ご厚意で当方も参加さていただきます。室内灯の新製品の発表展示があるかも。

nice!(1)  コメント(2) 

キハ181系リニューアル2 [グランライト新LED室内灯]

CIMG0289-1.jpg
KATOのキハ181系つばさ7両をグランライトに交換してリニューアルが完了したので点灯してみました。
キハ181-45
CIMG0261-1.jpg
キハ180-76
CIMG0282-1.jpg
CIMG0273-1.jpg
キロ180-12
CIMG0264-1 (2).jpg
CIMG0269-1.jpg
キサシ180-13
厨房と色分けしております。
CIMG0265-1.jpg
乗務員室も綺麗に点灯しております。
CIMG0275-1.jpg
小さな小窓も点灯しております。
CIMG0316-1.jpg
キハ181-77(M)は省略。
キハ180-79
CIMG0263-1.jpg
キハ181-47
CIMG0283-1.jpg
側面方向幕は?
CIMG0319-1.jpg
CIMG0323-1.jpg
The End(キハ181系リニューアル)
nice!(0)  コメント(0) 

キハ181系リニューアル1 [グランライト新LED室内灯]

CIMG0309-1.jpg
今回の関西地震で被災された方、謹んでお見舞いを申し上げます。お世話になっております大阪亀屋さんは大きな被害がなく安心しました。
KATOのキハ181系つばさ7両は5年前に室内灯取付などを行っておりますが,厚さ2mmのLEDを使用した旧タイプでしたので、グランライトに交換してリニューアルしてみました。
キハ181
点灯色はナチュラルホワイト色でLED4個にしております。
CIMG0291-1.jpg
メークアップシールが剥がれかけておりますね。
CIMG0292-1.jpg
キハ180
LEDは6灯で、
CIMG0293-1.jpg
端に側面方向幕がありますので基板を追加しております。
CIMG0295-1.jpg
キロ180
CIMG0296-1.jpg
両端にトイレがあるため側面方向幕も2か所ありますので基板を2個追加しております。
CIMG0297-1.jpg
CIMG0298-1.jpg
キサシ180
CIMG0300-1.jpg
レストラン部分は電球色、乗務員室(休憩室)にナチュラルホワイト色LED1個分を追加しております。
CIMG0301-1.jpg
また厨房には白色でさらにトイレの小さな丸窓用にLED1個分追加しております。
CIMG0302-1.jpg
To be continued
nice!(1)  コメント(0) 

ED71 2次形+旧型客車 [グランライト新LED室内灯]

CIMG0223-1.jpg
KATOから4月末発売したED71電気機関車が入線して手付かずでしたので、弄ってみました。思い出すのは半世紀以上も前に上野から故郷の山形県米沢へ急行出羽か鳥海?で乗車した時に黒磯から福島まで牽引し、上野から黒磯まではEF16(EF57かも)また福島から米沢までもEF16で牽引した記憶が。その後1968年のヨンサントウ改正で福島からは交流になりEF71が普通列車の牽引機、また上野からは485系の特急やまばとが、キハ58系の急行ざおうが山形まで走行しました。(大変古い話で失礼いたしました。)
KATOのED71は2次形ですが、スナバ回路をいれて常点灯にしました。
CIMG0253-1.jpg
CIMG0255-1.jpg
またKATOの旧型客車を引っ張り出してグランライト(電球色)を取付、点灯撮影してみました。
CIMG0233-1.jpg
マニ60
CIMG0225-1.jpg
スハフ42
CIMG0226-1.jpg
オハ35
CIMG0227-1.jpg
オハフ33
CIMG0230-1.jpg
あと3両くらい増備したいのですが、売切れですね。
nice!(2)  コメント(0) 

寝台特急「彗星」 [グランライトS室内灯]

CIMG0169-1.jpg
TOMIXの国鉄 24系25-0形特急寝台客車(カニ25)セットにグランライトS室内灯取付と側面方向幕点灯加工が終了したので,オハネフ25とオハネ25各2両を増備して,1978年ころの寝台特急「彗星」5号(新大阪/大分間)を再現してみました。
新大阪寄りオハネフ25-110号車
CIMG0207-1.jpg
オハネ25-27/-229/8号車
CIMG0206-1.jpg
CIMG0205-1.jpg
オハネフ25-14/-227/6号車
CIMG0167-1.jpg
CIMG0204-1.jpg
オハネ25-51/-11/-315/4/3号車
CIMG0171-1.jpg
CIMG0199-1.jpg
CIMG0198-1.jpg
オハネ25-204/オハネフ25-112/1号車
CIMG0197-1.jpg
CIMG0196-1.jpg
カニ25-1電源車
CIMG0195-1.jpg
計11両編成になりました。
側面方向幕はすべて大分行。
CIMG0208-1.jpg
CIMG0210 (2).JPG
新大阪/下関間を牽引したEF65-1000形を連結して。
CIMG0145-1.jpg
下関/門司間を牽引したEF30を連結して。
CIMG0151-1.jpg
門司/大分間のED76は500番台の北海道形しかなかったので撮影できず。
CIMG0159-1.jpg




nice!(1)  コメント(0) 

485系200番台/485系 特急「みどり」4 [グランライト新LED室内灯]

CIMG0114-1.jpg
KATOの485系200番台/485系 特急「みどり」の最終です。サロ481に室内灯と側面方向幕点灯加工を行いました。クロ同様、派手な赤の内装なのでシールを貼っております。
CIMG0066-1.jpg
点灯してみました。
CIMG0068-1.jpg
CIMG0069-1.jpg
中がよく見えます。
CIMG0071-1.jpg
CIMG0074-1.jpg
あとモハ484 x 3,モハ485 x 3, サハ481 x 1の7両が残っておりますが、窓の配置が全く一緒なのでいっきに室内灯ユニットを作成しました。サロ481も一緒でしたが。
CIMG0075-1.jpg
車体に取付けました。手前はモハ484(M)。
CIMG0078-1.jpg
サシ481はかもめ/みどり編成にはないので割愛させていただきます。
点灯してみました。編成順に撮影してみました。
CIMG0085-1.jpg
CIMG0080-1.jpg
CIMG0081-1.jpg
CIMG0082-1.jpg
CIMG0083-1.jpg
CIMG0084-1.jpg
CIMG0097-1.jpg
CIMG0108-1.jpg
CIMG0109-1.jpg
CIMG0112-1.jpg
CIMG0094-1.jpg
CIMG0086-1.jpg
CIMG0105-1.jpg
CIMG0096-1.jpg
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
The End(485系200番台/485系 特急「みどり」)
nice!(1)  コメント(0) 

国鉄 24系25-0形特急寝台客車(カニ25)4 [グランライトS室内灯]

CIMG0077-1.jpg
TOMIX 国鉄 24系25-0形特急寝台客車(カニ25)の最終です。オハネ25に室内灯取付と側面方向幕点灯加工を行いました。
ばらしてみると、屋根裏に突起が! オハネフにありませんでしたが。
IMG_8930-1.jpg
カットすればいいのですが、それでは車両価値が下がってしまいます。
グランライトS(ナチュラルホワイト色)で室内灯ユニットを作成して車両に取付けました。
IMG_9007-1.jpg
ブリッジダイオード側のLEDとその先のLEDの間でカットし、ブリッジダイオード+LED1個分に電極板をハンダ付してプラ板に貼り,残りのLED8灯をスズメッキ線で繋いで段差を回避しております。
IMG_9009-1.jpg
LED8個分は屋根裏に直接貼りました。LEDの位置がちょうど寝台座席の真中に配置しております。また側面方向幕点灯基板を追加しております。
点灯してみました。
IMG_8993-1.jpg
これも均一で綺麗に点灯しております。
IMG_8997-1.jpg
CIMG0063-1.jpg
オハネ25とオハネフ25を各2両増備し計11両編成で1970年代の彗星5号(新大阪/大分間)を再現したいと思います。
IMG_8877-1.jpg
The End(国鉄 24系25-0形特急寝台客車(カニ25))







nice!(0)  コメント(0) 

485系200番台/485系 特急「みどり」3 [グランライト新LED室内灯]

IMG_8981-1.jpg
前回の485系 特急「みどり」のクロ481でグランライト室内灯を取付けましたが、赤みを帯びて良くないので修正しました。原因は内装のド派手なピンクぽい赤一色なので、シールを貼ってみました。実車の座席はエンジ色だったと思いますが?
IMG_8941-1.jpg
座席には布カバーを貼っております。点灯してみました。
IMG_8945-1.jpg
少し良くなりましたが。まだ赤っぽいですね。
IMG_8955-1.jpg
布カバーが剥がれてきています。
IMG_8952-1.jpg
もう一つの原因はグランライトの電球色かな?修正しました。
IMG_9014-1.jpg
座席カバーは特急「はと」青大将に使用したホワイトフィニッシュに交換しました。
室内灯は白色に変更して点灯してみました。
IMG_9015-1.jpg
良くなったと思います。
IMG_9019-1.jpg
座席カバーも薄くなり密着しております。
IMG_9029-1.jpg
点灯状態は内装の色で変わってしまいますので注意が必要です。
今回はKATOの485系200番台 6両セットの先頭車クハ481-234にグランライト室内灯取付と側面方向幕点灯加工を行いました。室内灯ユニットを作成して屋根裏に取付けました。
IMG_8977-1.jpg
点灯色は内装がブルー一色なので白色では青っぽくなりますのでナチュラルホワイト色にし5灯でカットしております。側面方向幕点灯キットAを作成し車端に取付けました。
IMG_8978-1.jpg
点灯してみました。
IMG_8980-1.jpg
均一でいい感じです。
IMG_8987-1.jpg
側面方向幕は?
IMG_8985-1.jpg
シールはかもめ長崎行にしました。
IMG_8989-1.jpg
IMG_8990-1.jpg
To be continued
nice!(0)  コメント(0) 

国鉄 24系25-0形特急寝台客車(カニ25)3 [グランライトS室内灯]

IMG_8968-1.jpg
TOMIX 国鉄 24系25-0形特急寝台客車(カニ25)セットのカニ25の室内灯取付が終了したので,オハネフ25とオハネ25に室内灯取付と側面方向幕点灯加工を行いました。
オハネフ25-0
車体と床下にばらしました。屋根裏は車端との段差があります。
IMG_8933-1.jpg
寝台車対応のグランライトS(ナチュラルホワイト色)使用して、室内灯ユニットを作成し車体に取付けました。
IMG_8970-1.jpg
LEDは8灯でカットし直接屋根裏に貼っております。ちょうどLEDが寝台座席の真中に配置するようになっております。電極板をプラ板に貼り車端に貼ってスズメッキ線で繋いでおります。側面方向幕点灯キットAを作成し両面テープで貼り配線しました。またトイレ/洗面所の窓は透明になっておりますので0.2mm厚のプラ板で塞いでおります。
IMG_8972-1.jpg
点灯してみました。
IMG_8958-1.jpg
均一で暗い部分がありません。梯子がよく見えます。
IMG_8959-1.jpg
側面方向幕は?
IMG_8966-1.jpg
シールは付属してないのでKATOの24系の彗星大分行にしてみました。
IMG_8963-1.jpg
次回はオハネ20です。
To be continued






nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。