SSブログ

JR四国 8000系「しおかぜ」2 [グランライトHT]

CIMG2507-1.jpg
マイクロエース 四国8000系 特急しおかぜ 方転 5両セットに室内灯を取付けました。残りの3両は内装ががらりと変わって橙色になります。
中間車8152(M)
CIMG2481.JPG
集電部分が高くなっていますので、集電スプリングを7mm位カットして短くしております。
CIMG2483.JPG
CIMG2485.JPG
点灯してみました。
CIMG2496.JPG
中間車8102
CIMG2623.JPG
これも8310と同様に集電口に集電板が届いていませんので導電テープを貼っております。
点灯してみました。
CIMG2494.JPG
非貫通の8002
CIMG2625.JPG
半室グリーン車なのでここの部分は電球色にしてみました。
CIMG2627.JPG
ドア部分にも点灯するようLED1個分追加しております。
CIMG2629.JPG
点灯してみました。
CIMG2633.JPG
CIMG2637.JPG
CIMG2635.JPG
実車は2013年に四国一周の旅で乗車しております。
P1070948-1.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

JR四国 8000系「しおかぜ」1 [グランライトHT]

CIMG2504.JPG
先日のJMRAで激安でゲットしたマイクロエース 四国8000系 特急しおかぜ 方転 5両セットに室内灯を取付けました。久しぶりのMAの室内灯取付です。
編成は8002+8102+8152+8310+8402
使用した室内灯はハンダ付不要/簡単取付のグランライトHT(T)Rナチュラルホワイト色。
まずは貫通形の8402。
CIMG2463.JPG
集電位置の端にも乗務員室の窓があります。LEDは2個カットして7灯に、後はスプリングを嵌めるだけ。集電スプリングは床下にセットする場合は5㎜程カットして短くしております。
CIMG2457.JPG
乗務員室にもLEDが配置しております。
CIMG2459.JPG
床下にセット。
CIMG2467.JPG
車体を被せて点灯してみました。
CIMG2500 (2).JPG
CIMG2519-1 (2).jpg
中間車8310
CIMG2469.JPG
集電スプリングを入れる穴を見てみると,集電板が少し見えるだけです。
CIMG2471.JPG
これでは集電不良が発生してしまいます。メッシュ導電テープを貼りました。
CIMG2473.JPG
CIMG2477.JPG
室内灯ユニットはドア部も点灯するよう9灯にしております。
CIMG2479.JPG
点灯してみました。
CIMG2498.JPG
座席と床が青なので白っぽく見えてしまいますね。
To be continued

nice!(0)  コメント(0) 

外国車両にグランライトHTを取付 [グランライトHT]

CIMG2437.JPG
先日のJMRAイベントでN用外国車両をお持ちになったお客様から室内灯取付の依頼がありました。大変お世話になっている方でしたのでお預かりして取付けてみました。
車両はFLEISCHMANN製のドイツICEの中間車,新幹線と比べてみました。かなり長いですね。
CIMG2455.JPG
台車を外すと。TOMIXと同じ集電板が入っております。
CIMG2451.JPG
床下には集電シュー/集電スプリングを差し込み口がありません。また台車の集電板がありません。
CIMG2428.JPG
使用した室内灯は新幹線車両取付対応のグランライトHTナチュラルホワイト色。重り兼集電板をポリ線で繋ぎました。集電板側はグランライトNSで使っているメッシュ導電テープで貼るだけです。
CIMG2421.JPG
CIMG2424.JPG
屋根裏に貼りました。
CIMG2443.JPG
コンパートメント席にもLEDがうまく配置できました。
CIMG2444.JPG
台車用の集電板はお客様がM模型で製造したのを使ってくださいと。
CIMG2441.JPG
但し付属の車輪の軸は絶縁されていないので、車輪に接触する集電にしないと。カットしました。
CIMG2440.JPG
嵌めると。集電スプリングをカットして追加したほうがいいかも。
CIMG2615.JPG
点灯してみました。
CIMG2435.JPG
均一で車端も綺麗に点灯しております。
CIMG2439.JPG
室内もよく見えます。
CIMG2434.JPG
CIMG2438.JPG
CIMG2433.JPG
CIMG2436.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

第43回JMRA(日本鉄道模型ショウ)出店無事終了! [イベント]

CIMG2381-1.jpg
昨日、第43回JMRA(日本鉄道模型ショウ)出店無事終了いたしました。開場と同時に多くのお客様がご来場いただき誠にありがとうございました。また多くのグランライトのリピーター様にもお会いでき大変楽しいひと時を過ごさせていただきました。
CIMG2395-1 (2).jpg
新製品のグランライトHT(T)Rもかなりの反響がありましたので次回は企画品を販売予定です。
大阪亀屋さんもフレックスライトHO室内灯並びに新製品もかなり売れていたので安心しました。
CIMG2398-1.jpg
今回は亀屋さんと運転会メンバーNさんに助けていただき、余裕ができたので戦利品をゲットしました。
CIMG2401-1.jpg
マイクロエースのブースで何と7Kでした。加工するのが楽しみです。
次回は12月22/23日に大宮で開催されるさいたま鉄道模型フェスタに出店します。


nice!(0)  コメント(0) 

第43回JMRA(日本鉄道模型ショウ)出店準備完了! [イベント]

JMRA2018093-1.jpg
昨日は本日と明日に第43回JMRA(日本鉄道模型ショウ)の開催される蒲田の大田区産業プラザでセッティングをして無事終了しました。
CIMG2379-1.jpg
今回も大阪亀屋さんとコラボで出店です。
CIMG2383-1.jpg
当方はグランライトシリーズを亀屋さんはフレックスライト,委託品,部品など特別価格で販売いたします。この2日間の皆様のご来場お待ちしております。
nice!(1)  コメント(2) 

第43回JMRA(日本鉄道模型ショウ)出店準備中 [イベント]

JMRA2018093-1.jpg
今週13/14(土/日)日に蒲田の大田区産業プラザで開催される第43回JMRA(日本鉄道模型ショウ)に出店する販売品を準備しております。
昨年の出店模様。
IMG_4853-1.jpg
今回も大阪から亀屋さんが応援していただき委託商品などを販売いたします。
当方は新幹線車両取付対応のグランライトHTをメインに新製品のハンダ付不要/簡単取付のグランライトHT(T)Rを販売いたします。
CIMG2377-1.jpg
CIMG2378-1.jpg
また従来品の限定品なども特別価格で販売いたします。ぜひご来場お待ちしております。

nice!(1)  コメント(2) 

グランライトHT(T)R発売 [グランライトHT]

CIMG2340-1.jpg
ハンダ付不要/簡単取付,新幹線車両取付対応のグランライトHT(T)Rを明日から発売いたします。先月末の予定でした。ところが室内灯ユニットは工場で既に出来上がって出荷しておりましたが、台風24号の影響で香港の空港で足止めされておりました。また成田空港へ着いたら通関の順番待ちの貨物が沢山4日もかかってしまいました。
今回の新しい室内灯ユニットです。上から白色/ナチュラルホワイト色/電球色。
CIMG2326-1.jpg
端子を機械でハンダ付ておりますので平行でズレが全くありません。
CIMG2328-1.jpg
集電スプリングを嵌めてみました。
CIMG2330-1.jpg
付属の集電スプリングは外れないように間隔を狭くしております。
CIMG2332-1.jpg
追加の取扱説明書も出来上がりました。
CIMG2335-1.jpg
TOMIXのキハ55準急色(一段窓)にナチュラルホワイト色を取付けてみました。
CIMG2354-1.jpg
スプリングと床下のスプリング差込口に合わせます。LED9個でははみ出てしますので1個分カットして8個にしました。また右端も少しはみ出ておりましたので少しカットしております。
屋根裏にはりました。後は車体のスプリングを床下の差込口に入れて合わせるだけす。
CIMG2343-1.jpg
点灯してみました。
CIMG2349-1.jpg
均一でいい感じです。
CIMG2353-1.jpg
車端も綺麗に点灯しております。
CIMG2352-1.jpg
付属のプラ板に貼って床下にセットすることも出来ます。この場合集電スプリングが曲がってしまうので6~8mm位カットして短くします。また動力車(M)の場合も短くします。
CIMG2354-1.jpg
床下へセットして点灯してみました。
CIMG2356-1.jpg
車体を被せて。
CIMG2358-1.jpg
CIMG2360-1.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

JR 35-4000系客車(SLやまぐち号)番外編 [グランライトS室内灯]

CIMG2301-1 (2).jpg
TOMIXのJR 35-4000系客車(SLやまぐち号)のオロテ/スハテの展望デッキが暗すぎるのが気になり、車両を一切傷つけない条件で、改善してみました。まずオロテから。
屋根を外して、プリズム周りをA1シールで遮光し、チップLEDを直に乗せてテープで固定しました。
CIMG2298-1.jpg
屋根を元通りにしました。ギリギリで嵌りました。
CIMG2299-1.jpg
点灯してみました。
CIMG2310-1.jpg
かなり明るくなりましたよ。床にも光が届いております。
CIMG2311-1 (2).jpg
横から。
CIMG2312-1 (2).jpg
スハテですが、お腹が腫れてもとに戻らなくなり栃木のTOMYTEC病院に入院しました。
CIMG2205-1.jpg
退院次第取り掛かります。

nice!(1)  コメント(0) 

JR 35-4000系客車(SLやまぐち号)2 [グランライトS室内灯]

CIMG2248 (2).JPG
TOMIXのJR 35-4000系客車(SLやまぐち号)5両セットに室内灯を取付けました。室内灯はグランライトS電球色を使用。集電はスプリングではなく端にしました。展望車のスハテから。
スハテ35-4001
グランライトSのLED1灯分をカットして8灯にしております。
CIMG2162.JPG
展望デッキの照明用に3216チップLEDをプリズムに当てがうように取付けました。また遮光シールを貼っております。
CIMG2164.JPG
トイレ分に白色1灯分を電極色の上に重ねて追加しました。
CIMG2165-1.jpg
点灯してみました。
CIMG2209.JPG
トイレ部分の窓が白色になっております。
CIMG2208.JPG
展望デッキの照明は?
CIMG2186.JPG
抵抗値を極力小さくしてますがこの明るさが限界です。純正室内灯では相当暗くなるのでは?
CIMG2205.JPG
これ以上明るくするためには車体をカットして直接LEDを入れるしか。傷物にはしたくないです。
オハ35-4001
CIMG2167.JPG
グランライトSを8灯カット,トイレ部分に白色1灯を追加しております。
CIMG2168-1.jpg
点灯してみました。
CIMG2217.JPG
座席が青なので感じが変わりますね。
CIMG2213.JPG
CIMG2215.JPG
ナハ35-4001
トイレ部分がないので9灯で取付けました。
CIMG2155-1.jpg
点灯してみました。
CIMG2152.JPG
あら!鎧戸が透き通ってなく、また均一ではありません。
CIMG2154.JPG
原因はこれ。
CIMG2156-1.jpg
仕切板が邪魔しております。ここの部分にチップLED電球色を追加しました。
CIMG2159.JPG
CIMG2160.JPG
再度点灯してみました。
CIMG2223.JPG
CIMG2225.JPG
バッチシです。均一に透き通っていい感じです。
CIMG2219.JPG
CIMG2221.JPG
スハ35-4001
CIMG2170.JPG
8灯でカット白色1灯分追加しております。
CIMG2173.JPG
点灯してみました。
CIMG2227.JPG
CIMG2229.JPG
座席が青なので分かりづらいですが色分けができております。
CIMG2231.JPG
CIMG2233.JPG
オロテ35-4001
CIMG2175.JPG
スハテ同様に3216チップLEDをプリズムに当てがうように取付けました。また遮光シールを貼っております。
CIMG2177.JPG
CIMG2179.JPG
またトイレ部分に白色1灯分を追加しております。
CIMG2181.JPG
点灯してみました。
CIMG2235.JPG
CIMG2237.JPG
色分け出来ておりますね。
CIMG2239.JPG
CIMG2241.JPG
展望デッキもう少し明るくならないかな?
CIMG2243.JPG
The End(35-4000系客車(SLやまぐち号))
nice!(1)  コメント(0) 

JR 35-4000系客車(SLやまぐち号)1 [TOMIX車両]

CIMG2077.JPG
10月になりました。今月は13/14日蒲田の大田区産業プラザ(PIO)で開催される第43回日本鉄道模型ショウに出店いたします。皆様のご来場をお待ちしております。
先日発売が遅れていたTOMIX JR 35-4000系客車(SLやまぐち号)が入線しました。先月入線のKATO製と2編成になりました。
CIMG2067-1.jpg
KATO製と並べて撮影し比べてみました。上/TOMIX,下/KATO。
スハテ35
CIMG2092.JPG
車体色はほとんど一緒ですが,若干KATOの方が濃くみえるかな?台車床下は黒とグレー。TOMIXは銀でアクセントが。車体標記はTOMIXは車番以外全くありません。
CIMG2093.JPG
屋根の色も違いますね。
CIMG2113.JPG
集電は2か所,純正室内灯を2本使用します。
CIMG2135.JPG
台車周りはKATOに軍配。
CIMG2140.JPG
デッキ部分。左/TOMIX,右/KATO。TOMIXの方が車体に嵌めやすいかな。
CIMG2137.JPG
展望デッキの屋根裏に室内灯の明かりから点灯する照明(プリズム)が付いております/TOMIX。床も平ではなく筋が入っております。
CIMG2131.JPG
オハ35
CIMG2095.JPG
CIMG2097.JPG
座席は青とベージュ。
CIMG2142.JPG
床下。
CIMG2099.JPG
ナハ35
CIMG2101.JPG
CIMG2103.JPG
鎧戸は透けております。室内灯が映えそうです。
CIMG2150.JPG
座席。
CIMG2144.JPG
スハ35
CIMG2105.JPG
CIMG2107.JPG
座席。
CIMG2148.JPG
オロテ35
CIMG2109.JPG
CIMG2111.JPG
台車まわりはKATOですね。
CIMG2123.JPG
座席。これも集電は2か所。
CIMG2125.JPG
CIMG2127.JPG
これも展望デッキに照明(プリズム)が付いております。
CIMG2117.JPG
一長一短ですね。TOMIX/KATO好みの問題ですかな?
To be continued
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。