SSブログ

グランライト新規販売店 in 秋葉原 [グランライトⅡ室内灯]

DSC02599.JPG
グランライトの新規販売店が東京秋葉原にできました。ミニチュアフィギアなどを販売しているYFSさんです。秋葉原ではチヨダレールセンターさん,レールマイスターさんに次いで3店舗目です。場所は昭和通りから少し入ったところでヨドバシカメラから近いですね。
HPになります。
http://www.yfs-figure.com 営業時間:平日13:00-20:00/土日祝11:00-17:00 定休日:火曜日。
販売品はグランライトⅡR(T用ハンダ付不要/簡単取付)とE(K用ハンダ付不要/簡単取付)の10両入りで現在秋葉原の他店では取り扱っておりません。
CIMG6964.JPG
ヤフオクのリピーター様からも勧めていただきありがとうございました。。
CIMG6969.JPG
フィギアを車両に載せた画像をお送りいただきました。
アクトク.jpg
映えますね。
DSC02597.JPG
シャナイダ2.jpg
お近くお越しの節はぜひお立ち寄りいただければと思います。

nice!(1)  コメント(0) 

運転会 in 夢空間 [運転会]

CIMG6933-1.jpg
22日(土)はグランライトの販売でお世話になっております戸塚キタヤダンクさんの運転会にお声がけいただきましたので参加して来ました。メンバーはいつものWさんとキタヤダンクさんのオーナー&仲間で総勢10名でレンタルレイアウト夢空間全線を貸切しました。
CIMG6923-1.jpg
小生は開業当時の2016年の訪問以来2回目になります。
CIMG6900-1.jpg
走行した車両は 285系サンライズ 14両フル編成。
CIMG6912-1.jpg
CIMG6955-1.jpg
ななつ星。
CIMG6932-1.jpg
CIMG6951-1.jpg
D51+やまぐち号。
CIMG6950-1.jpg
485系Do32編成にちりん。
CIMG6904-1.jpg
模型仲間からお預かりした名鉄7000系パノラマカー。
CIMG6896-1.jpg
同371系あさぎり。
CIMG6899-1.jpg
その他201系中央線色,ED70+つるぎも。
Wさんがいつもとおり動画に撮りYOUTUBEにアップしていただきました。夜間走行もあります。

他の走行車両は室内灯を取付けていない車両もありましたので勝手ながらグランライトをアピールさせていただきました。ありがとうございました。
nice!(1)  コメント(0) 

JR 485系(Do32編成/復活国鉄色) [グランライトⅡ室内灯]

CIMG6845.JPG
今週末に販売店様主催の運転会へ飛び入り参加させていただく事になりましたので,走行する車両を整備しております。このところKATOの車両が続いたので今回はTOMIX JR 485系(Do32編成/復活国鉄色)5両セットに室内灯を取付けました。
CIMG6841.JPG
編成はクハ481-256+モハ484-298(M)+モハ485-196+モハ484-206+クモハ485-5
このDo32編成は運転台後方に機械室があるクモハ485や,車販準備室を改造したモハ485,パンタが片側撤去のモハ484-200などのモデルとなっております。
使用するのはグランライトⅡ(T)点灯色ナチュラルホワイト色です。
CIMG6831.JPG
電極板/集電シュー(KATO用)の代わりに集電スプリングが付属しております。
クモハ485-5以外の室内灯ユニットを作成しました。スプリングをハンダ付するだけです。
CIMG6833.JPG
上からクハ481-256,モハ484-298(M), モハ485-196, モハ484-206
クモハ485-5は車端が窓のため集電が真中にあります。
CIMG6835.JPG
機械室の上に側面方向幕の窓があるので,点灯させるのにカットした余りのLEDを追加しております。
CIMG6837.JPG
床下にセットしました。
CIMG6839.JPG
点灯してみました。(M車は省略)
CIMG6847.JPG
CIMG6849.JPG
CIMG6851.JPG
車端まで均一の点灯しております。
CIMG6875.JPG
CIMG6853.JPG
CIMG6855.JPG
側面方向幕は点灯キットを入れておりませんが,室内灯ユニットの端のLEDで程よく点灯しております。
CIMG6857.JPG
シールはKATO製の485-200番台を使用しました。
CIMG6862-1.jpg
nice!(1)  コメント(2) 

E353系「あずさ/かいじ」番外編 [カスタム加工]

CIMG6820-1.jpg
KATOホビーセンターでゲットしたE353系先頭車のフロントの貫通扉を切り出しました。
CIMG6801.JPG
幌と共に薄いプラ板にはりました。
CIMG6803.JPG
お解りですね。3/4号車の連結部の貫通扉を開いた状態を再現しました。
実車は
DSC_0044-1.jpg
そのまま両面テープで前面部に貼りました。
CIMG6813.JPG
CIMG6817.JPG
連結してみました。
CIMG6823.JPG
右側の扉の下に隙間が,強力のでないとダメかな。
CIMG6819.JPG
間隔を狭くするためにTNカプラー化にしたら幌が接触してカーブで脱線しますね。

nice!(1)  コメント(1) 

201系中央線色(T編成)3 [側面方向幕点灯キット]

CIMG6780.JPG
KATOの201系中央線色(T編成)10両にグランライトⅡ室内灯を取付けたので,側面方向幕点灯加工を行いました。室内灯ユニットに取付,屋根裏に貼りました。
CIMG6791.JPG
CIMG6795.JPG
同時に減光もしてみました。
CIMG6793.JPG
ここでちょっと脱線します。皆さんポリ線の皮むきどうしてやっていますか?
CIMG6799.JPG
小生はポリ線0.16mmのを使っております。201系では側面方向幕取付には1両あたり4本のポリ線が必要で皮むきは8カ所もあります。これをしっかりやらないとハンダしたのが外れて不点灯になります。60Wくらいのこての先にドリルで穴をあけました。(なんとも汚いこて20年以上も前のものです)
CIMG6736.JPG
そこにハンダをいれると溶けだし山盛りにします。
CIMG6738.JPG
カットしたポリ線を入れてすぐに取り出すだけ。完璧に皮むきができました。短時間で量産可。
CIMG6739-1.jpg
点灯してみました。
CIMG6755.JPG
CIMG6753.JPG
そのあとホビセンへ。試運転してきました。
CIMG6773-1.jpg
CIMG6774-1.jpg
CIMG6772-1 (2).jpg

また掘り出し物発見。これ使えそうです。
CIMG6789.JPG
何と1個100円おひとり様4個まで。もちろん購入。次回で。
The End[201系中央線色(T編成)]
nice!(1)  コメント(0) 

285系0番台<サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成)4 [グランライトS室内灯]

CIMG6727-1.jpg
KATOの285系0番台<サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成)の最後の加工になります。これです。
CIMG3829-1.jpg
昨年の12月に出雲/東京間で乗車の際に出雲駅で撮影しました。車掌室点灯加工を行っていきます。
運転室は真中にヘッドライトの仕切りがあるので,真中にチップLEDを配置したら干渉してしまいます。
CIMG6734.JPG
室内灯ユニットにLEDを2個付け加えました。
CIMG6688.JPG
実車の画像を見ると点灯色は白色ではなくナチュラルホワイト色ぽいので、白色チップLEDにクリアオレンジを塗っております。
CIMG6690.JPG
屋根裏に貼りました。
CIMG6694.JPG
CIMG6704.JPG
点灯してみましまた。
CIMG6716.JPG
実車の雰囲気はでてると思いますが。点灯色が白っぽいですね。クリアオレンジの塗りが足りないかな。
CIMG6717-1.jpg
まわりを暗くして撮影してみました。
CIMG6721-1.jpg
ポリ線が!処理し忘れ。
CIMG6731-1.jpg
後は保有する3000番台を同等に加工して14両編成を楽しみたいと思います。
The End[285系0番台<サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成)]
nice!(1)  コメント(0) 

285系0番台<サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成)3 [グランライトS室内灯]

CIMG6671 (2).JPG
KATOの285系0番台<サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成)7両に室内灯取付と側面方向幕点灯加工が終了しました。模型仲間のリピーター様よりN小屋の室内シールをいただきましたので早速貼って点灯してみました。
クハネ285
CIMG6646.JPG
シールが茶色ベースなので,T商会の黄色とは違う雰囲気。
サハネ285
CIMG6648.JPG
モハネ285-3
CIMG6650.JPG
サロハネ285
CIMG6652.JPG
モハネ285-203 のびのびシートのシールはありませんね。
CIMG6654.JPG
付属の側面行先シールを貼りました。
CIMG6634.JPG
下半分が茶色ですね。旧製品のシールは。
CIMG6636.JPG
黒ですね。比べてみました。
CIMG6627-1.jpg
ダブルパンタ編成から変わったかな?
To be continued
nice!(1)  コメント(0) 

285系0番台<サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成)2 [グランライトS室内灯]

CIMG6583.JPG
KATOの285系0番台<サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成)7両編成に室内灯取付と同時に側面方向幕点灯加工をしました。保有する旧モデル3000番台はグランライト発売前の2013年に大変な作業して取付けております。その後グランライトSが発売時に電球色で取付けた記事も掲載しております。今回はいままでの取付経験を活かして少し改良してみました。
クハネ285-6/-5
CIMG6591.JPG
屋根裏の両端に段差があるので、ここはグランライトS(電球色)をカットしてスズメッキ線で繋いでおります。チラツキ防止コンデンサーは真中ですと見えてしまいますので外して端にしております。
CIMG6596.JPG
側面方向幕点灯キットAで点灯加工もしました。
CIMG6594.JPG
通常の集電は方向幕の位置ですので、端集電にしております。集電シューをこのように折り曲げしました。室内灯の電極板と接触する長さを2㎜程短くしております。通常だと床下の集電に接触しない場合があります。
CIMG6592.JPG
点灯してみました。
CIMG6577.JPG
下段まで光が届いておりますね。
CIMG6563.JPG
サハ285-203/-3
CIMG6600.JPG
CIMG6604.JPG
点灯してみました。
CIMG6554.JPG
車端まで綺麗に点灯しております。
CIMG6575.JPG
モハネ285-3 ダブルパンタM車
CIMG6606.JPG
集電部。
CIMG6608.JPG
集電シュー1本では届きませんので2本使いました。合計4本。
CIMG6610.JPG
点灯してみました。
CIMG6553.JPG
CIMG6569.JPG
サロハネ285-3
個室の間隔が他車より広くなっていますのでグランライトSではなくグランライトHTを使いました。丁度窓の位置にLEDが配置します。
CIMG6612.JPG
このままでは廊下側が暗くなりますので室内灯ユニットを廊下側にずらしました。
CIMG6616.JPG
点灯してみました。
CIMG6557.JPG
廊下側も適度の明るさで点灯しております。
CIMG6588.JPG
サハネ285-3 ダブルパンタ車
のびのびシート車ですね。
CIMG6618.JPG
CIMG6620.JPG
点灯してみました。
CIMG6559.JPG
CIMG6573.JPG
側面方向幕は?次回シールを貼って点灯してみましょう。
CIMG6626.JPG
To be continued
nice!(0)  コメント(0) 

285系0番台<サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成)1 [KATO車輌]

CIMG6533-1.jpg
KATOの285系0番台<サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成)7両セットが入線しました。
CIMG6542 (2).JPG
パンタグラフ2基搭載したリニューアルモデルです。先頭車先頭部の連結器はボディマウント密連カプラー(フック無)を新採用しております。2段電連,連結器カバーも付属。
CIMG6546.JPG
保有する3000番台7両も同様にするためにASSEYパーツも同時に購入しました。
CIMG6545.JPG
これから室内灯取付,側面方向幕点灯加工などを行っていきます。
CIMG6534-1.jpg
To be continued
nice!(1)  コメント(0) 

グランライト新規販売店 [グランライトⅡ室内灯]

CIMG6142-1.jpg
久しぶりの新規販売店が神奈川県にできました。JR戸塚駅前戸塚モディ2階にあるホビー&雑貨「キタヤダンク」さんです。鉄道模型もかなりあります。小生も先日の静岡ホビーショーの帰りに立ち寄らせていただきました。
CIMG6145-1.jpg
本日よりグランライトⅡを中心に販売いたします。
CIMG6144-1.jpg
場所柄駅前で周りにショッピングセンターがあり家族連れの来店もかなりあるので,グランライトR(ハンダレスT用),グランライトE(ハンダレスK用)も陳列しております。
CIMG6143-1.jpg
お近くにお寄りの節はぜひお立ちよりいただければと思います。今回の件ではお近くに住む運転会仲間のWさんに協力していただきお礼申し上げます。ありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。