SSブログ

2019年ローレル賞贈呈式/撮影会 [イベント]

CIMG7897-1.jpg
昨日は今年のローレル賞を受賞した相模鉄道20000系の受賞式典が神奈川県かしわ台駅の相模鉄道車両センターで開催され参加してきました。
車両センターの入り口には相鉄の前身,神中線で活躍した神中鉄道3号機関車が保存されております。大正15年に厚木/横浜間を走行し,昭和41年まで使われました。
CIMG7920-1.jpg
我々を出迎えてくれたのは20000系(第1編成),9000系,12000系。
CIMG7845-1.jpg
式典は鉄道友の会会長の挨拶,相鉄社長挨拶,表彰状,楯授与の後 20000系ローレル賞HM除幕式で無事終了しました。
CIMG7851-1.jpg
この後,車内内覧/洗車見学を行いました。
運転室。
CIMG7870-1.jpg
CIMG7871-1.jpg
室内灯は白色と電球色の自動切換。
CIMG7874-1.jpg
CIMG7875-1.jpg
広告表示LCD/卵形つり革。
CIMG7869-1.jpg
案内表示LCD。
CIMG7873-1.jpg
車内ドアスイッチ。
CIMG7872-1.jpg
車端にはローレル賞マークが。
CIMG7877-1.jpg
午後からは前面方向幕を変えての撮影会。
CIMG7889-1.jpg
CIMG7890-1.jpg
CIMG7891-1.jpg
CIMG7892-1.jpg
CIMG7907-1.jpg
CIMG7906-1.jpg
構内には引退した2000系/6000系も。
CIMG7901-1.jpg
CIMG7910-1.jpg
さらに。
CIMG7908-1.jpg
お土産までいただきました。
CIMG7922.JPG
主催していただきました鉄道友の会,並びに手厚いご配慮をいただいた相模鉄道の皆様に厚くお礼を申し上げます。


nice!(0)  コメント(0) 

第59回全日本模型ホビーショーへ [イベント]

CIMG7815.JPG
昨日は9/28~29までで開催している第59回全日本模型ホビーショーへ一般公開に先駆けて行ってきました。今年の会場は前回と違い「東京ビッグサイト青海ホールA」最寄り駅はりんかい線「東京テレポート」駅。鉄道模型メーカーの主な展示を紹介いたします。
TOMIX
JR87系瑞風。やっと発売しましたね。
CIMG7705.JPG
E233系中央線開業130周年ラッピング車。
CIMG7707.JPG
281系はるか,ハローキティはるか。
CIMG7715.JPG
153系。
CIMG7713.JPG
北斗星1,2号編成。
CIMG7711.JPG
251系スーパービュー踊り子号。
CIMG7723.JPG
GreenMax
今回も発売予定の室内灯を展示。
CIMG7741.JPG
発売予定のパネル展示。
CIMG7750.JPG
CIMG7748.JPG
CIMG7744.JPG
CIMG7752.JPG
ポポンデッタ
相鉄20000系。出来栄えはどうなのかな?
CIMG7786.JPG
南海30000系こうや号。
CIMG7788.JPG
東京メトロ銀座線1000系,東武500系リバティ。
CIMG7792.JPG
CIMG7794.JPG
MICROACE
CIMG7800.JPG
CIMG7802.JPG
CIMG7804.JPG
KATO
JR87系瑞風。こちらは11月発売予定ですね。評判はいいようです。
CIMG7759.JPG
CIMG7761.JPG
CIMG7757.JPG
暗室での室内灯点灯。手前の車両がちょっと暗かったかな?
CIMG7767.JPG
381系ゆったりやくもなど。
CIMG7773.JPG
415系(常磐線)
CIMG7775.JPG
E233系中央線開業130周年ラッピング車。
CIMG7777.JPG
C57-1, 787系。
CIMG7779.JPG
この後,グランライトの納品でチヨダレールセンターさんへ。発売になったTOMIX瑞風を引取ってきました。
CIMG7819.JPG
超豪華な箱入りです。
CIMG7821.JPG
<CIMG7823.JPG
室内灯が組込み済です。今後の室内灯の製作の参考になるかな。
CIMG7825.JPG
詳細は次回で。

nice!(0)  コメント(0) 

TOMIXショールーム東京へ [TOMIX車両]

CIMG7402-1.jpg
先日,秋葉原の帰りに神田にできたTOMIXショールーム東京へ行ってきました。JR神田駅北口前徒歩2~3分ですね。
CIMG7392.JPG
JAMではトワイライト瑞風をガラス越しにみましたが、ここでは直に見ることができます。
CIMG7405.JPG
中も公開しております。
CIMG7395-1.jpg
CIMG7396-1.jpg
室内灯は専用の特別製作です。完璧すぎて当方の出る幕がありません。
CIMG7397-1.jpg
CIMG7398-1.jpg
CIMG7399-1.jpg
今月末の発売が楽しみです。
nice!(0)  コメント(0) 

Nine Gauge天国さんへ [旅行記]

CIMG7638-1.jpg
愛知県豊橋市にあるレンタルレイアウト店「Nine Gauge天国」さんへ行ってきました。
URL https://ntentoyohasi1049.shopinfo.jp/
豊橋駅から市電に乗って,
CIMG7646-1.jpg
到着しました。
CIMG7643-1.jpg
店舗はコンテナ?
CIMG7642-1.jpg
レイアウト。
CIMG7628-1.jpg
路線数は5,左右に分かれております。
CIMG7637-1.jpg
CIMG7633-1.jpg
余部鉄橋。
CIMG7634-1.jpg
先客の走行車両を撮影させていただきました。
CIMG7630-1.jpg
模型とアクセサリーはかなり充実しております。
CIMG7640-1.jpg
CIMG7641-1.jpg
室内灯はFMODELのイルミを販売してて丁度なくなったところでグランライトを紹介したところ即決で取扱していただけました。グットタイミングでした。中京地区の皆様お待たせいたしました。グランライトⅡをメインに今週末には販売開始です。
nice!(1)  コメント(0) 

グランライトプレミアムのライバル? [グランライトプレミアム]

CIMG7621-3 (2).jpg
グランライトプレミアムの発売から約1.5カ月遅れでP社の照度切替付きの室内灯が発売されましたね。
早速1両分購入して当方のと比べてみました。表題の画像はグランライトプレミアム(上),P社(下)モードL(減光)点灯時。
購入したのは1540LED室内灯黄白色。当方ではナチュラルホワイト色と表示しております。
CIMG7579.JPG
630の印刷が630円(税別)でしょうか?
CIMG7601.JPG
中身は。LEDは14個。
CIMG7581.JPG
裏は。カットしたLEDは再利用ができません。
CIMG7599.JPG
プレミアムと。長さはほぼ一緒ですね。
CIMG7585.JPG
照度切替はHとS(当方はL)になっております。
CIMG7620.JPG
点灯してみました。モードH。
CIMG7593.JPG
モードS。
CIMG7591.JPG
プレミアムと並べて。モードH。
CIMG7597.JPG
モードS(当方はL)
CIMG7595.JPG
P社の方が黄色味がかっている感じです。
KATOの500系中間車に取付け点灯してみました。
P社モードH。
CIMG7625.JPG
当方モードH。
CIMG7627.JPG
減光時のモードSとLは表題の画像になります。
相乗効果で販売数量が伸びてくることを期待しております。


nice!(0)  コメント(2) 

近鉄16200系 青の交響曲2 [グランライトプレミアム]

CIMG7564-1.jpg
GMの近鉄16200系 青の交響曲 3両編成は先日「ほほ国鉄時代のジオラマ」で室内灯を取付走行しました。室内灯は照度切替付きグランライトプレミアム(T)電球色を使用しました。
CIMG7546-1.jpg
上から3/2/1号車。1/3号車はLED9個,2号車は10個にしております。
CIMG7549.JPG
室内灯ユニットは先端に付属の集電スプリングをハンダ付して,床下の丸い集電口の位置に合わせて屋根裏に貼りました。
CIMG7553.JPG
中間車の2号車(M)は従来の集電口の位置ではスプリングが外からまる見えなので,
CIMG7551.JPG
端の集電板にKATO用の集電シューを差し込んで集電スプリングがずれないようにしました。
点灯してみました。照度切替付スイッチはH側。
CIMG7556.JPG
CIMG7557.JPG
CIMG7559.JPG
L側で。
CIMG7567.JPG
暗くした方がランプシェードが映えますね。
CIMG7569.JPG
夜間でも撮影してみました。
CIMG7571.JPG
CIMG7577.JPG
The End(青の交響曲)
nice!(0)  コメント(0) 

ほぼ国鉄時代のジオラマへ [運転会]

CIMG7505-1.jpg
先月オープンした鉄道の聖地,田端のレンタルレイアウト「ほぼ国鉄時代のジオラマ」へ行ってきました。
CIMG7496-1.jpg
レイアウトは5m x 1mと小さいながら定評のあるDDF製です。
CIMG7497-1.jpg
全6線の3段式立体構造で中段と上段はスパイラル状の勾配を上下して1周します。
CIMG7498-1.jpg
最上段の6番線を走行しました。持ち込んだ車両は
つい最近入線し,室内灯を取付けたばかりの近鉄16200系「青の交響曲」
CIMG7508-1.jpg
CIMG7502-1.jpg
同じく50000系「しまかぜ」
CIMG7520-1.jpg
CIMG7516-1.jpg
CIMG7515-1.jpg
EF58(C59故障で代走)+音戸
CIMG7525-1.jpg
キハ55系準急色。
CIMG7532-1.jpg
CIMG7528-1.jpg
また1時間に1回、夜間モードにしてくれます。
CIMG7536-1.jpg
CIMG7538-1.jpg
青の交響曲としまかぜはYOUTUBEにアップしました。ご覧いただければと思います。




nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。