151系「こだま・つばめ」リニューアル [グランライトプレミアム]

KATOの151系「こだま・つばめ」12両セットはもう11年前の2010年に入線しておりましたが,先日再販されたのでリニューアルしてみました。11年も経つとこのありさまです。

ちゃんと箱に入れて保管していたのに座席は変色しておりました。

今回はアッセイで先頭車のボディのみ購入し,グランライトプレミアムを取り付けました。
クロ151。ヘッドライトが黄色ですね。白色LEDに着色したプリズムですが変えていませんね。

点灯色はナチュラルホワイト色が似合います。

パーラーカーの窓が大きいので中が良く見えます。

モロ151。座席が赤の蛍光色も変えておりません。

サシ151。座席(電球色)と厨房(白色)で色分けしております。

モハシ150。座席(ナチュラルホワイト色)とビュッフェ(白色)で色分けしております。

モハ151。

クハ151。


室内シールがあれば,映えますがね。
5%割引クーポン発行と限定品販売!

7月4日(日)に浅草で開催されるJNMAフェスティバルは出店を見合わせました。久しぶりに皆様とお会いできると楽しみにしておりましたが, コロナ禍で小生(爺)の2回目のワクチン接種が終わらないこととこの状況下では。ご来場予定の方々には大変申し訳なく次回ではぜひお待ちしております。
代わりにオンラインショップでは限定品を販売させていただきます。
1.グランライトⅡ50両セット
2.グランライトプレミアム50両セット
3.グランライトデュアル50両セット
4.グランライトS,S(T)30両セット
いずれも送料無料,点灯色とKATO/.TOMIX用10両単位でのアソートができます。
また今回もオンラインショップシステム会社から150万店舗突破を記念してクーポンをいただきました。但しアプリでのご購入限定で PC(パソコン)では使用できません。まだアプリをダウンロードしていない方はスマホで
1.PLAYストアで「BASE」と入れて検索。

2.インストールして「庄龍鉄道」と入れて検索。オンラインショップの画面が表れます。

お待ちしております。
移転先決定 [ショウルーム]
E261系サフィールを極める2 [グランライトプレミアム]

N小屋から発売になったKATOE261系サフィール室内シールを取り付けました。
4号車(サシ261-1カフェカー)
実車は

壁面下部のライトは模型でも点灯しておりますね。

テープル席のライトも点灯しております。廊下側は。

内装シールを貼りました。

点灯すると。ライトがオーバースケールで数が少ない?

前回のグランライトプレミアムを取り付けたカフェカー。

廊下部分が暗くなっておりますので, ここを改良します。いろいろ試作しましたが,室内灯ユニットを作成しました。

付属のプラ板ですと天窓から見えてしまいそうなので0.2mm厚のプラ板にはっております。

3216チップLED3個+2.2Kを追加してプレミアムの出力出力端子に接続。これでプレミアムのL側にして減光した場合も.同時に減光します。単独につけると切替ができません。
床下にセットして点灯してみました。廊下側に追加したLEDがちゃんと配置しております。

車体を被せて点灯してみました。

天窓からプラ板が見えず大丈夫ですね。

廊下側もいい感じです。抵抗を変えて少し暗くてもいいかな。

減光モードでは。

廊下側も減光しております。

5~8号車(モロE261-1,-201, モロE261-1,クロE261-1クリーン車)
実車は。

明るい感じですね。


室内シールを貼りました。

シートの肘シールは小さくて平行になりませんね。

点灯してみました。



室内が映えます。



現在グランライトプレミアムサフィール室内灯8両入りヤフオク/オンラインショップで好評発売中です!
The End(E261系サフィールを極める)