JR 87系TWILIGHT EXPRESS 瑞風4続編 [カスタム加工]
TOMIX JR 87系TWILIGHT EXPRESS 瑞風 4号車(M車)の車掌室が点灯するようオリジナルの室内灯を加工しました。室内灯ユニットを取り出しました。
新しい電源箇所を見つけました。コンデンサーの両端子です。
この端子はブリッジ回路を通過した端子になりますので入力+-を切替えても+-が一定になります。ということは追加のブリッジダイオードは要りませんね。抵抗とLEDだけです。車掌室が両端にありますのでChipLED2個と抵抗2.7KΩを繋ぎました。
枠に入れて。
反対側。
動力付きの床下にセットして横から。
忘れてた。間接照明にするのに半透明のプラ板を貼って。
試しに点灯!いい感じです。
車体を被せて点灯してみました。
ちょっと暗い感じですが、ここは丁度いいかな。
反対側。
何とかうまく点灯することが出来ました。前回の5号車の室内灯ユニットもブリッジダイオードなしで出来そうですね。
JR 87系TWILIGHT EXPRESS 瑞風3続編 [カスタム加工]
先日のイベントでお客様からTOMIX JR 87系TWILIGHT EXPRESS 瑞風の車両で暗いところがあるのでグランライトを追加して点灯できないかと?。室内灯はオリジナルで完璧と思いましたが,よく見たら4号車と5号車は点灯しないに窓がありました。
4号車。
車掌室でしょうか?反対側にもあります。
5号車。
ここを何とか点灯するよう加工してみました。5号車から。
グランライトではカットしても収まらないのチップLED(電球色)を追加してみました。
オリジナルの室内灯ユニット基板を取り出して追加しました。
電源は集電プリングの位置から取らなくてはなりませんので,ブリッジダイオード(グランライト用)に
繋げて,5.6Kのチップ抵抗で減光しております。
オリジナルの枠に嵌めました。
ブリッジダイオード部分がはみ出してます。
丁度床下の反対側は窓がなく四角い穴に丁度入りました。
車体を被せて点灯してみました。
綺麗に点灯していますが,ちょっと変!。
他の窓は間接照明になっていますので,LEDをダイレクトで照らしたため直接的な光になっております。ここを半透明のプラ板で塞ぎました。東急HZなどで100円位で売っています。
再び点灯!
写真では解りづらいですが柔らかい感じの光になりました。
次回は4号車です。
E353系「あずさ/かいじ」番外編 [カスタム加工]
都市型ホームの加工2 [カスタム加工]
都市型ホームの加工1 [カスタム加工]
もう1年くらい前でしょうか。TOMIX島式ホーム(都市型)照明付きが発売されておりますね。同時に照明なしの同じ形もでております。
価格が4275(照明付)が10,800円,4273(照明なし)が2,200円(いづれも税別)と大きな開きがあります。延長部を2個いれて長くしたらもう20,000円以上違ってきますね。
照明付きの仕掛けが分からず1セットを購入してみました。実にうまくできていました。ChipLEDユニットが共通化しており,これをホーム/屋根などに差し込んであります。
点灯してみました。
ChipLEDの手持ちが結構あるのでこれを利用して照明なしのホームにLEDを取付けてみようと思います。市販のユニバーサル基板を利用してユニットを作成してみました。これを作るのに2~3日試行錯誤してブログを更新できませんでした(笑)。
TOMIXのは1608の小さいChipを使っており,老体の小生には無理なので2012を使ってみました。
これを屋根の溝に差し込む訳ですが,オリジナルはピアノ線が入っておりこれに基板の端子に接触します。
当方は真鍮線を入れました。長さが足りず途中継ぎ足しております。
点灯してみました。
TOMIXのは真白ぽいですが、柔らかい白色になっております。
下からは。
To be continued
14系「ゆとり」1 [カスタム加工]
先日の遠征でKATOの14系「ゆとり」を中古ですが入線しました。最近はジョイフルトレインの加工が増えてきました。2008年製でテール/愛称マーク点灯と書いてありますが、点いているのかわからないくらい暗いです。ばらしてみたら緑色の角型LEDが直接抵抗を通して集電しておりました。
高輝度のLEDに交換すれば済むことですが,今はこの方式はしておりませんね。20系などのライト基板を差し込んでみましたが厚くて入りませんので,側面方向幕点灯キットのフレキシブル基板を使ってみました。
LEDは高輝度の白色角型に,集電シューを短くカットしてポリ線で繋いでおります。また光が展望席先端に漏れてしまうので,A1遮光シールを貼っております。
座席板の裏に両面テープで貼りました。
集電シューを両面テープで貼れば床下の集電板に確実に接触します。
付属していた長い集電板2枚が不必要になりました。何かに使いましょう。
点灯しました。
To be continued