SSブログ
TOMIX車両 ブログトップ
- | 次の10件

JR323系(大阪環状線)1 [TOMIX車両]

IMG_2363-1.jpg
先週末TOMIXのJR323系(大阪環状線)基本/増結セットが入線しておりましたが,Revaty試乗会と重なり手付かずでした。今回はジオマトリックスの側面方向幕シールも同時に入荷しました。
IMG_2358-1.jpg
ヘッド/フォグライトも色分けしております。
IMG_2366-1.jpg
IMG_2370-1.jpg
IMG_2368-1.jpg
先頭車の「大阪環状線プロジェクト」のロゴマーク。
IMG_2373-1.jpg
4号車のモハ322は女性専用車,ピンク色です。室内は一般車両と色調が違うらしい。
IMG_2372-1.jpg
側面方向幕は227系と同じワイドになっておりますが、相変わらずシールが付属しておりません。
IMG_2374-1.jpg
グランライト室内灯の取付は問題なくできますが、側面方向幕の点灯はどうかな?屋根裏に溝があります。
IMG_2376-1.jpg
丁度側面方向幕方向幕点灯キットBに入っているサイドビューChipLEDが入りそうです。
IMG_2380-1.jpg
このままではLEDの位置が少し上の方になってしまいますね。
IMG_2382-1.jpg
付属の基板を1㎜サイズに切り出してサイドビューChipLEDをハンダ付してみようかな?
IMG_2360-1.jpg
位置は丁度いいですね。
IMG_2388-1.jpg
To be continued






20系寝台特急「日本海」EF81 [TOMIX車両]

IMG_1149-1.jpg
KATOの20系寝台特急「日本海」基本7両と在籍するナハネ20 6両で13両のフル編成が出来上がりましたので、牽引機をどうするか?手持ちがEF58しかありません。
仲間から借りて来ました。TOMIX EF81ローズピンクです。KATOのもありましたが、JRマークが印刷済で1968年のヨンサントウ時代には合いませんね。
IMG_1133-1.jpg
これで金沢/秋田間を牽引した走行を再現したいと思います。
IMG_1135-1.jpg
ヘッドライトが黄色で点いているのかどうかわかりません(常点灯モード)。
IMG_1137-1.jpg
1608の小さいChipLEDが付いていました。2012の電球色に付け替えしました。常点灯でもかなり明るいです。
IMG_1150-1.jpg
また大阪/米原間を走行したEF58に「日本海」のHMを掲出しました。
IMG_1143-1.jpg
先日JMRAでキャスコから購入した21m級16両ケースに丁度収まりました。もう1両余裕があります!
IMG_1146-1.jpg
運転会へ準備完了です!

JR 485系上沼垂色1 [TOMIX車両]

IMG_0337-1.jpg
TOMIXから発売になったばかりの485系上沼垂色基本A+増結の9両が入線しました。
IMG_0335-1.jpg
クハ4811500(GU)+サロ481(GU)+モハ484(初期型M)+モハ485(初期型)+クハ481o(ボンネット)の基本Aとモハ4841000(GU)x2 + モハ4851000(GU)x2の増結です。
IMG_0334-1.jpg
特急シンボルマーク/タイホンなどを取付けて、トレインマークを白鳥から北越に交換(なぜ?)して撮影しました。
IMG_0338-1.jpg
IMG_0339-1.jpg
連結器カバーを忘れていました。
IMG_0347-1.jpg
IMG_0344-1.jpg
IMG_0345-1.jpg
GU車は初期型と比べると側窓は上下方向へ0.5mm拡大(実車は100mm)されていました。(ほとんどわかりませんが)
IMG_0361-1.jpg
モハ485の初期型とGUの屋根
IMG_0360-1.jpg
TOMIXから製品化決定後、こんなのが売っていましたので買って置きました。
IMG_0331-1.jpg
MICROの北越の説明書と側面方向幕シールです。グランライト取付+側面方向幕点灯加工した後、貼ってみます。
To be continued


JR西日本 227系 1 [TOMIX車両]

DSCF0134-1.jpg
TOMIXのJR227系が先月末入線しておりましたが,模型市の整理などで手付かずでした。実車は今年のブルーリボン/ローレル賞候補に挙げられております。
クモハ227+モハ226(M)+クモハ226(基本セット)が1ユニットになっており、クモハ227+モハ226+クモハ226(増結A)とクハ227+クモハ226(増結B)で最大8両編成走行が出来ます。
広島カラーの赤が冴えていい仕上がりになっております。
クモハ227
DSCF0142-1.jpg
モハ226
DSCF0141-1.jpg
クモハ226
DSCF0143-1.jpg
クモハ227/226用の転落防止幌が付属しており使用条件(先頭車と中間車連結)では形状が違っております。
先頭車用
DSCF0140-1.jpg
中間車連結用
DSCF0139-1.jpg
中間車連結時
DSCF0149-1.jpg
側面方向幕はかなりワイドになっておりますね。
DSCF0147-1.jpg
クモハ227/226にクランライト室内灯と側面方向幕キットBを取付けました。
DSCF0135-1.jpg
DSCF0136-1.jpg
詳細は次回で!
To be continued

機関車組立教室 in Tomix World [TOMIX車両]

DSC_0004-1.jpg
昨日は埼玉大宮にある「TOMIX WORLD」へ行き、機関車組立教室の講習を受けてきました。
DSC_0012-1.jpg
題材はEF66特急牽引機で部品を組み立て完成させるのですが、ただ部品をはめ込むだけですので、誰でも出来ますね。我がシニア向けには拡大鏡も用意してあります。
DSC_0001-1.jpg
完成しました。最後に走行テストして終了です。時間は1時間位。
DSC_0003-1.jpg
終了書をいただきました。車両代込で4500円です。製品を買うより安いです。
DSC_0013-1.jpg
部品のはめ込み方法とか方向が解り大変勉強になりました。手持ちの車両のオーバーホール、今後のテール用LEDの取付などで参考になりますね。

キハ261-1000系スーパーとかち1 [TOMIX車両]

DSCF9883-1.jpg
予約済のTOMIX JR キハ261-1000系スーパーとかち限定品6両が遅れること1ヶ月以上やっと入線しました。
セット内容(編成)は←帯広 キロ261 1103+キハ260 1103(M)+キハ260 1302+キハ260 1309+キハ260 1203+キハ261 1203 札幌→ 車番は既に印刷済でした。
キロ2611103
ヘッドライト点灯時
DSCF9859-1.jpg
テールライト点灯時
DSCF9846-1.jpg
DSCF9848-1.jpg
側面のTilt261も綺麗に印刷されています。
DSCF9849-1.jpg
キハ2601103(M)
DSCF9887-1.jpg
キハ2601306
DSCF9889-1.jpg
キハ2601309
DSCF9889-1.jpg
キハ2601203
DSCF9890-1.jpg
簡易運転台の準備として小窓があります。
DSCF9878-1.jpg
付属の妻面塞ぎ板転写シートを貼りました。
DSCF9880-1.jpg
キハ2611203
DSCF9891-1.jpg
DSCF9858-1.jpg
座席はG車は紺,普通車(キハ261)は空色、
DSCF9868-1.jpg
中間車は茶色と色分けしております。
DSCF9892-1.jpg
床下の先から集電シューを入れられますので室内灯は問題なく取付できますね。また側面方向幕は塞がっていないので点灯加工ができますが、シールがあるかな?KATOのキハ283系とは全く違っておりました。
To be continued


- | 次の10件 TOMIX車両 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。