小田急ロマンスカー70000形GSE6 [側面方向幕]
TOMIX小田急ロマンスカー70000形GSEに側面方向幕点灯加工をしました。実車の側面方向幕は?昨年3月に乗車した時に撮っておりました。
乗車した時と同じ「はこね23号」と「箱根湯本」のシールを貼って点灯してみました。
う~ん明るすぎましたね。チップ抵抗を5.6Kに変えて点灯してみました。
ちょうどいいかも。これに変えてみましょう。
223-5000系/5000系マリンライナー5 [側面方向幕]
TOMIX223-5000系/5000系マリンライナー5両編成に室内灯取付と側面方向幕点灯加工が終了しましたので、側面方向幕シールを貼り点灯してみました。行先は高松にしました。
1号車(5104)種別表紙はなく行先のみ片側1か所。
号車番号は解りますが,英文表記は?もうすこし文字がはっきりすれば。
点灯状態はちょどいい感じです。
2号車(5205)
2~5号車まで種別/行先の大小2か所。種別は快速マリンンライナーにしました。
背景が黒なのでもう少し明るくてもいいかな。
3号車(5004M)
M車5号車と同じなので画像は割愛させていただきます。
4号車(クハ222-5000)
5号車(クモハ223-5000)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
The End(223系-5000系/5000系)
JRwest車両の側面方向幕点灯加工 [側面方向幕]
JR西日本の車両の側面方向幕は片面大小と2か所あります。最近は227/323系から1か所になりましたがかなり長くなっておりますね。もっと綺麗に点灯するように加工してみました。LED1個ではどうしても両端が暗くなってしまします。
使用するのは2種類のChipLED 3x1.4x0.52mm(大N社)と2x1.5x0.75mm(小O社)
小さいのは秋葉原のM店で何と100個200円で購入2円/個なのでハンダ付に失敗しても大丈夫?
KATOの683系サンダーバードに取付けてみました。室内灯はグランライト白色を使用しております。
両面テープでLEDを固定し接着剤を流しております。
集電は車両の端にしました。
オンザレールで点灯してみました。
サンダーバードの文字までハッキリ見えます。
TOMIXの225系にも(KATOのは印刷済で窓があいておりません)。室内灯はグランライト白色。
ポリ線が少し長すぎた。
オンザレールで点灯してみました。
側面方向幕はシールではなくKATOの321系行先表示セットを使用しております。そのままでは厚いので薄くカットしました。
新快速の文字までハッキリ見えます。快速です。