SSブログ
グランライトデュアル ブログトップ

グランライトデュアルリニューアル3種類点灯色発光! [グランライトデュアル]

CIMG2192-1.jpg
現在発売中のグランライトデュアルですが白色/ナチュラルホワイト色の点灯色を切替ができますが, お客様から白色/電球色,ナチュラルホワイト色/電球色のご要望がありましたので, 今回3種類の点灯色を発光できるようリニューアルしました。
これを用意しました。コンバージョンフィルターです。前のポリカラーフィルターとは違い色温度を変えます。
P4130827-1.jpg
オリジナルの白色/ナチュラルホワイト色の室内灯ユニットの幅9mmにカットしてLEDの間に両面テープを貼ってフィルターを貼ります。LEDは全く発熱しないので安心して使用できます。
P4130831-1.jpg
点灯してみましょう。
CIMG2164-1 (2).jpg
上オリジナル/白色,下白色+フィルター(ナチュラルホワイト色)
CIMG2165-1.jpg
上オリジナル/ナチュラルホワイト色,下白色+フィルター(ナチュラルホワイト色) 画像ではわかり難いですがほとんど同じ色ですね。
CIMG2168-1.jpg
上オリジナル/ナチュラルホワイト色, 下ナチュラルホワイト色+フィルター(電球色)
グランライトプレミアムと比べてみました。同じ色になっておりますね。
CIMG2175-1.jpg
上プレミアム./ナチュラルホワイト色, 下デュアル/白色+フィルター(ナチュラルホワイト色)
CIMG2179-1.jpg
上プレミアム/電球色, 下デュアル/ナチュラルホワイト色+フィルター(電球色)
先日入線したWEST EXPRESS 銀河に取付点灯してみました。
ナチュラルホワイト色です。
CIMG2186-1.jpg
CIMG2188-1.jpg
電球色です。
CIMG2183-1.jpg
CIMG2185-1.jpg
本日よりグランライトデュアルをオンラインショップおよびヤフオクでご購入されたかたはこのフィルターを両数分付属いたします。また以前にご購入済の方は送料をご負担いただければ無償にてお送りします。
最後にオンラインショップのスマートフォンのアプリからご購入限定の5%割引クーポンは本日で終了です。
nice!(0)  コメント(0) 

近鉄80000系ひのとり(グランライト取付)2 [グランライトデュアル]

PC220012-1.jpg
TOMIX80000系ひのとり6両編成の中間車4両にグランライトデュアル室内灯を取付ました。
2号車(5号車も同)を床下と車体をばらすと,集電口は中央寄り,車端にベンチスペースがあります。大窓も。
CIMG2148-1.jpg
TOMIXの室内灯取り付け説明書は,車両は窓のないほう反対側に窓があります。
PC220017-1.jpg
これでは車端の窓は点灯しませんね。室内灯ユニットを作成しました。
CIMG2123-1.jpg
元のユニットは12個のLEDですが先の2個分のLEDをカットして1個分のLEDを集電する方に繋ぎました。LEDは11個になりちょうどですね。
CIMG2124-1.jpg
床下にセットしました。
CIMG2125-1.jpg
点灯してみました。
CIMG2127-1.jpg
点灯色はデフォルトの白色にしました。
CIMG2129-1.jpg
ベンチシートの大窓も点灯しております。
CIMG2128-1.jpg
CIMG2130-1.jpg
3号車はM車で2/4号車とほとんど一緒なので省略し,多目的トイレのある4号車。
CIMG2135-1.jpg
CIMG2136-1.jpg
デュアルの特徴であるナチュラルホワイト色に切替てみました。
CIMG2133-1.jpg
CIMG2134-1.jpg
年末に走行会がありますのでここで快走しますよ!
オンラインショップで配布中の5%割引クーポンは25日ですので,まだご使用になられていないかたは是非この機会に。またグランライトⅡ100両セットとグランライトS50両セットの限定品も25日までですよ!

nice!(0)  コメント(0) 

近鉄80000系ひのとり(グランライト取付)1 [グランライトデュアル]

PC210004-1.jpg
先日TOMIXの80000系ひのとり6両編成が入線しました。実車には今年9月に大阪遠征時,名古屋/大阪難波間で乗車しております。
https://zhuanglong.blog.ss-blog.jp/2020-09-19
CIMG2146-1.jpg
早速グランライト室内灯を取り付けました。豪華車両ということでグランライトプレミアムかデュアルかな?
先頭車(2両)はプレミアム車両+中間車(4両)はレギュラー車両なので作りが違うかもと思いながら,ばらしてみました。
CIMG2104-1.jpg
プレミアム車両はハイデッカーですので屋根裏が深くなっております。座席は取り外して向きを変えれますね。集電口が中寄りになっております純正室内灯は車端が点灯しませんので問題です。
CIMG2109-1.jpg
この中の深くなったところに室内灯を入れないと外から見えてしまいます。
今回はグランライトデュアルを選択して室内灯ユニットを作成しました。タイプは(T)か(R)です。今回は無精して半田付け不要の(R)にしました。
CIMG2110-1.jpg
集電部分は浅くなっておりますので,深くなっているところとブラ板を分けて貼っております。集電口の爪に引っ掛けて固定するようにプラ板の集電部分を少しカットします。
CIMG2111-1.jpg
床下にセットしました。あとは車体を嵌めるだけ。
CIMG2112-1.jpg
点灯してみました。点灯色はナチュラルホワイト色に切替しております。
CIMG2117-1.jpg
綺麗でいい感じです。
CIMG2119-1.jpg
エンブレムの脇に大きな窓があります。ここはカフェスポットになっております。
CIMG2120-1.jpg
エンブレムが映えます。
CIMG2118-1.jpg
正面から。室内灯を固定する柱が床下と同じ色で違和感が,透明にしてもらいたいですね。
CIMG2115-1.jpg
CIMG2122-1.jpg
次回は中間車です。
To be continued
nice!(0)  コメント(0) 

グランライトがTOMIX車両で点灯不良?? [グランライトデュアル]

CIMG1535-1.jpg
TOMIX京成AE形スカイライナーにグランライトデュアルを取り付けた時,8号車だけ点灯しないのが発生しました。
CIMG1527-1.jpg
レール工房花蓮さんに聞いたら同じことが発生しておりました。車体を外して床下の集電口をみてみました。
CIMG1516-1.jpg
8号車(下)の集電口が重り兼用の集電板が半分も見えません。これではチラツキも出そうですね。
CIMG1519-1.jpg
さらに床下をばらしてみるとスプリングが接触する部分の集電板の幅が狭くなっております。
CIMG1528-1.jpg
本来であれば集電板の幅が太い部分で接触するのだと思いますが。改善しました。
ます室内灯に装着する集電スプリングを斜めにします。これで解決ですが,車両を持ち歩いたりしてずれてしまうことがありますので,
CIMG1525-1.jpg
さらに改善しました。導電テープを使います。
CIMG1526-1.jpg
アルミ,銅でもいいですが,小生はメッシュ導電テープを使いました。
CIMG1530-1.jpg
これでバッチ̪シです。
CIMG1538-1.jpg
TOMIXさんここは組み立て時,集電板の上下を逆にすべきではないかと思いますが?

nice!(0)  コメント(0) 

京成電鉄 AE形スカイライナー2(グランライトデュアル取付) [グランライトデュアル]

CIMG1333-1.jpg
9月に入りやっと涼しくなりましたね。先月はコロナと暑さで疲弊しておりましたので久しぶりの更新です。
新製品点灯色切替付グランライトデュアルの出荷第一号は金太鉄道さんに10両セットを納品させていただきました。
CIMG1295-1.jpg
金太さんのブログには当方より詳しく載せていただきました。ありがとうございました。
http://tetumo2012.blog.fc2.com/blog-entry-2279.html
TOMIXの京成AE形スカイライナーにグランライトデュアルを取付けました。使用したのは暑くてハンダ付したくないのでこれ。
CIMG1299.JPG
8両分の車体の長さに合わせてカットしてプラ板に貼りました。1/8号車の先頭車はLED8個, 2~7号車の中間車はLED10個で丁度です。
CIMG1307.JPG
余ったLEDユニットです。白色またはナチュラルホワイト色で追加できますので保管しておきましょう。
CIMG1313.JPG
集電口の爪にセットするようにプラ板に溝を入れます。
CIMG1309.JPG
1/8号車は通常の位置でのカットだとはみ出てしまうので, LEDの外側1.5㎜位の位置でカットしました。(1mm以上でカットできます)あとは集電スプリングを嵌めてセットするだけです。
CIMG1311.JPG
1号車
車端まで座席(窓)がありますので,集電口は運転席側です。
CIMG1322.JPG
入力端子が床下部分にはみ出ししますので,少しカットしております。(ハンダが盛ってある部分でカット可能です,詳しくは説明書に明記しております)
CIMG1324.JPG
セットしました。
CIMG1326.JPG
8号車は集電口は車端なので。
CIMG1315.JPG
2~7号車。
CIMG1318.JPG
CIMG1320.JPG
点灯してみました。
1号車(白色)。均一ですね。
CIMG1338.JPG
2号車(白色)。
CIMG1340.JPG
CIMG1342.JPG
4号車(白色)。
CIMG1352.JPG
この車両は端に自販機とサービスコーナー(丸窓)があります。
CIMG1356.JPG
7号車(ナチュラルホワイト色)。
CIMG1348.JPG
CIMG1350.JPG
8号車(ナチュラルホワイト色)。
CIMG1346.JPG
CIMG1344.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

グランライトデュアル発売へ! [グランライトデュアル]

CIMG1212-1.jpg
グランライトデュアルの最大なる特徴は点灯色(白色かナチュラルホワイト色)を切替えて選択できることです。最近の車両(相模鉄道12000系など)は昼と夜で室内灯の色を変えておりますね。また白色/ナチュラルホワイト色どちらにしようかな?と悩まないですみます。
室内用ユニットです。
CIMG0964-2 (2).jpg
2色発光の薄型LED素子を新規製作しました。形状は横に長くしております。プレミアムと同様LEDを12個搭載しております。点灯色の切替はスイッチのノブをスライドします。
gd-2.jpg
上にするとナチュラルホワイト色,下にすると白色。
グランライトシリーズ同様にLED1個単位でカットでき再利用でします。
CIMG1216 (2).JPG
グランライトプレミアムと並べてみました。
CIMG1214-1.jpg
長さは一緒ですが幅は8mmから9㎜になりました。
点灯状態。上:ナチュラルホワイト色,下:白色
CIMG1206-2.jpg
TOMIX相模鉄道12000系に取付け点灯してみました。
CIMG1182-2.jpg
4つのバージョンを用意しました。
1.グランライトデュアル(K) KATO用
2.グランライトデュアル(T) TOMIX用
3.グランライトデュアル(R) ハンダ付不要/簡単取付 TOMIX用
4.グランライトデュアル(E) ハンダ付不要/簡単取付 KATO用
6両セットはヤフオクで,10両セットはオンラインショップで整い次第,本日から明日にかけて同時発売いたします。
nice!(0)  コメント(2) 

新製品「グランライトデュアル」まもなく発売! [グランライトデュアル]

CIMG1166-1.jpg
1本の室内灯ユニットの点灯色(白色とナチュラルホワイト色)がワンタッチで切替ができます。初の2色室内灯グランライトデュアルです。詳細は次回で!
nice!(0)  コメント(0) 
グランライトデュアル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。