SSブログ

行ったぜ!東北 [旅行記]

DSC_0290-1.jpg
先週末,例の最強パスを利用して極寒の東北を遠征して来ました。大雪による運休と遅延が発生しておりましたのでこれを避けるように行ったのは、
盛岡から山田線で宮古まで。乗車したのは快速リアスのキハ110系2両編成。
DSC_0262-1.jpg
宮古から三陸鉄道で久慈まで。
DSC_0266-1.jpg
DSC_0293-1.jpg
途中36-Rとすれ違い。
DSC_0278-1.jpg
久慈からは八戸線で八戸へ。乗車したのはキハ48系改造車リゾートうみねこ。
DSC_0296-1.jpg
編成はキハ48-1505(3号車自由席)+キハ48-1534(2号車自由席)+キハ48+1506(1号車指定席)
DSC_0287-1.jpg
運転席。
DSC_0303-1.jpg
後ろにはかぶりつきシートが。
DSC_0319-1.jpg
1,3号車は2人掛+1人掛シート。
DSC_0311-1.jpg
1人掛シートは回転式リクライニングで太平洋側に45度固定もできます。
DSC_0334-1.jpg
2人掛シート。
DSC_0315-1.jpg
2号車はボックスシート。
DSC_0307-1.jpg
DSC_0313-1.jpg
八戸へ到着。運転室点灯。
DSC_0339-1.jpg
下車した途端,寒!!.
次回最強パスを使用できるのは6月末までありません。

nice!(2)  コメント(0) 

HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)2 [グランライトS室内灯]

IMG_6822-1.jpg
KATOのHB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)4両編にグランライトS室内灯(白色)を取付けました。
1号車HB-E301-1(M)
IMG_6792-1.jpg
窓の数と位置によりLEDは7灯にしております。端の電極板までスズメッキ線で繋いでおります。
オリジナル集電の位置は端寄りではなく真中寄りになっております。
端集電にすると集電シューが短くて通電しません。追加の集電シューを繋げて端を折り曲げました。
IMG_6798-1.jpg
床下へ差し込みました。
IMG_6799-1.jpg
2号車HB-E300-101
IMG_6783-1.jpg
LED9灯がちょうど窓の位置に配置できました。
集電は3,4号車共同じですが,集電シューを通常の折り曲げ位置ではなく床下の集電板に接触するよう長く,電極板寄りを短くしております。また電極板が長くなっておりますので問題なく接触します。
IMG_6785-1.jpg
3号車HB-E300-1
IMG_6787-1.jpg
LEDは8灯にしております。
4号車HB-E302-1
IMG_6789-1.jpg
LEDは8灯でちょうどいいですね。
点灯してみました。
IMG_6806-1.jpg
IMG_6807-1.jpg
IMG_6808-1.jpg
均一で綺麗に点灯しております。
IMG_6810-1.jpg
IMG_6811-1.jpg
IMG_6812-1.jpg
IMG_6819-1.jpg
The End(EB-300系)
nice!(0)  コメント(0) 

HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)1 [KATO車輌]

IMG_6776-1.jpg
某店の新春セールで何と60%引きで入線しました。福沢諭吉1枚でおつりがきました。新品です。
IMG_6745-1.jpg
JR東日本所属田端運転所EF8181はお召塗装機ですので後日発売されるお召列車1号編成の牽引機にとっておきます。
HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)4両編成のうち2号車HB-E300-101はボックスシート車両で各々が完全に仕切られたセミコンパートメント空間な感じです。
IMG_6780-1.jpg
グランライト室内灯を取付けてみました。
IMG_6755-1.jpg
仕切板が邪魔して,2つの窓が相当暗くなっております。
IMG_6758-1.jpg
グランライトSに変えてみました。
IMG_6749-1.jpg
均一です。暗いところがありませんね。
IMG_6750-1.jpg
IMG_6752-1.jpg
To be continued





nice!(0)  コメント(0) 

四季島 in RMMODELS [グランライトS室内灯]

IMG_6733-1.jpg
本日発売のRM MODELS271号(2018-3)に昨年暮れに開催したさいたま鉄道模型フェスタ2017の記事が載っております。
IMG_6736-1.jpg
出品したグランライトSを取付けたKATOの四季島を載せていただきました。白黒写真なので点灯状態が判らないのが残念ですが。
IMG_6739-1.jpg
またKATO四季島の車両を詳しく紹介されております。
IMG_6740-1.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

"グランライトS”のダブルデッカー車への取付5(KATO編) [グランライトS室内灯]

IMG_6731-1.jpg
前回からの続きでKATO E217系サロにグランライトS室内灯を取付けました。今回は両端席と2階席用です。また同時に側面方向幕点灯加工も行いました。
室内灯ユニットを作成しました。サロE216/E217共用です。
IMG_6678-1.jpg
前回のTOMIX用と一緒でグランライトS(白色)9灯で側面方向幕の位置にプラ板で0.5㎜厚かさ上げしております。
IMG_6679-1.jpg
方向幕のLED基板は固定しないで車体に貼った後、方向幕の位置に合わせて両面テープで貼ります。
IMG_6705-1.jpg
IMG_6706-1.jpg
点灯してみました。
IMG_6684-1.jpg
E216の集電部の乗務員室が暗いですね。
IMG_6685-1.jpg
改善しました。矢印の部分の壁が邪魔して光が届きません。1階席で使用したLEDがたくさん余っておりますので1個分追加しました。
IMG_6715-1.jpg
再度点灯してみました。
IMG_6732-1.jpg
綺麗に均一に点灯しております。乗務員室も改善されました。
反対側から。
IMG_6717-1.jpg
1/2階席。
IMG_6688-1.jpg
車端の一般席。
IMG_6689-1.jpg
IMG_6690-1.jpg
側面方向幕。
IMG_6699-1.jpg
長い間お付き合いいただきありがとうございました。
The End(ダブルデッカーKATO編)
nice!(0)  コメント(0) 

"グランライトS”のダブルデッカー車への取付4(KATO編) [グランライトS室内灯]

IMG_6674-1.jpg
先日グランライトのリピーターK様より,素晴らしい室内灯取付画像が届きました。取付けたのはKATO E231系1000番台サロにグランライトです。
DSC_0226 (3).JPG
1階席と2階席が均一に点灯しております。
注目は1階席の取付です。通常はポリ線で繋いで集電しますがポリ線は使っておりません。付属の集電シューをそのまま折り曲げてワンタッチではめるだけです。。
DSC_0231.JPG
非常に簡単すね。点灯状態です。
DSC_0235 (2).JPG
そこで当方も保有するKATO E217系のサロE216/217にグランライトSを取付けてみました。今回は1階席用です。付属の集電シューを短く折り曲げました。
IMG_6638-1.jpg
床下をバラして置いてみました。
IMG_6639-1.jpg
2階席の下にクランライトSのLED4個分を貼りました。
IMG_6658-1.jpg
IMG_6645-1.jpg
電極板の間隔を集電シューの間隔に合わせるために広くしてハンダ付しております。
IMG_6659-1.jpg
E217はこれいいのですがE216は壁が邪魔しているのでここの部分を1㎜カットしてさらに広くしました。
IMG_6644-1.jpg
2階座席をはめ込みました。
E216
IMG_6646-1.jpg
IMG_6648-1.jpg
E217
IMG_6662-1.jpg
IMG_6663-1.jpg
点灯してみました。
IMG_6652-1.jpg
IMG_6654-1.jpg
2階席の光だけでは1階席の窓側の座席が暗くなってしまいます。均一に綺麗に点灯しております。
IMG_6670-1.jpg
IMG_6671-1.jpg
K様ありがとうございました。今後もグランライトご愛顧よろしくお願いします。
To be continued
nice!(0)  コメント(0) 

"グランライトS”のダブルデッカー車への取付3(TOMIX編) [グランライトS室内灯]

IMG_6626-1.jpg
前回からの続きでTOMIX E233系サロにグランライトS室内灯を取付けました。今回は両端席と2階席用です。また同時に側面方向幕点灯加工も行いました。
IMG_6566-1.jpg
車体の側面方向幕の位置にキットBのLEDを合わせるために1㎜厚のプラ板をカットして両面テープで貼ってかさ上げしております。
IMG_6567-1.jpg
室内灯ユニットを作成しました。サロE232/233共通です。
IMG_6569-1.jpg
LED(白色)は車端まで点灯できるよう9灯にしております。車端の集電部分に段差がありますのでここの部分にプラ板を貼り平坦にしております。
IMG_6571-1.jpg
屋根裏に貼りました。
集電は通常スプリング集電の穴の方へ集電シューを差し込みますが、233は窓から見えてしまいますのでトイレ側に変更しております。
IMG_6578-1.jpg233
IMG_6573-1.jpg232
点灯してみました。
IMG_6585-1.jpg
均一で綺麗に点灯しております。
IMG_6587-1.jpg
IMG_6593-1.jpg
232と連結。
IMG_6600-1.jpg
IMG_6621-1.jpg
IMG_6627-1.jpg
側面方向幕の小田原がはっきり見えます。
IMG_6628-1.jpg
IMG_6634-1.jpg
The End(ダブルデッカーTOMIX編)
nice!(0)  コメント(0) 

"グランライトS”のダブルデッカー車への取付2(TOMIX編) [グランライトS室内灯]

IMG_6563-1.jpg
TOMIX E233系3000番台のサロ232/233にグランライトS室内灯を取付けました。今回は1階席用です。床下は232/233は同じになっております。すべてばらしておきます。
グランライトS(白色)をLED4個分でカットしてユニットを作成しました。
IMG_6537-1.jpg
電極板の余りをポリ線4~5㎝で繋いでおります。床下の集電板にマスキングテープで止めます。
IMG_6538-1.jpg
その前にポリ線を1階席ドア部分の穴に通しておきます。
IMG_6546-1.jpg
床下と合わせます。
IMG_6547-1.jpg
台車を付けて通電テスト。綺麗に点灯しております。
IMG_6550-1.jpg
後は2階席の下に貼るのですが,そのまま貼ると室内灯ユニットの裏がまる見えですので,床のグレー色のシールを貼っております。
IMG_6553-1.jpg
IMG_6565-1.jpg
横から見ると,LEDは目立ちませんね。
IMG_6555-1.jpg
オンザレールで点灯してみました。均一でいい感じです。
IMG_6562-1.jpg
To be continued
nice!(0)  コメント(0) 

"グランライトS”のダブルデッカー車への取付1(TOMIX編) [グランライトS室内灯]

IMG_6511-1.jpg
今月は発売が延期しておりましたTOMIX JR223-5000系マリンライナーが入線いたします。ダブルデッカーの5100形が組み込まれておりますので楽しみです。室内灯の取付ではE233系,E231系とE217系(湘南色)サロのダブルデッカー車に取付けておりまます。
2013年にKATOE231系(東海道線仕様)のサロに2階席のみ新LED室内灯のテープLEDを入れております。どうしても1階席は暗くなってしまいます。
P1070622.JPG
特に窓側が暗いですね。メーカー製の室内灯も同じになりますね。
P1070623.JPG
また2014年暮れにはTOMIX E217系(湘南色)サロに発売直後のグランライト2本をそれぞれ1階と2階に取付けております。
DSCF7315-1.jpg
しかしLEDの間は少し暗くなっています。
DSCF7306-1.jpg
そこで今回はTOMIX E233系サロE232-3001にグランライトSを取付けてみました。点灯色は白色です。
IMG_6523-1.jpg
均一で暗いところがないですね。
IMG_6519-1.jpg
To be continued
nice!(0)  コメント(0) 

E231系 常磐線上野東京ライン3 [グランライトS室内灯]

IMG_6473-1.jpg
KATOのE231系 常磐線上野東京ライン10両編成の室内灯取付/側面方向幕点灯加工後は室内灯が映えるように座席シールをPCで作成して貼ってみました。実車のシートです。
IMG_6439-2.jpg
上からクハ,モハ/サハ(T),モハ(M)
IMG_6469-1.jpg
集電部分が邪魔して優先座席シールがうまく貼れませんね。
IMG_6470-1.jpg
点灯してみました。
IMG_6486-1.jpg
付属の優先席シールを貼りました。
IMG_6484-1.jpg
一般席はよく見えます。
IMG_6488-1.jpg
IMG_6491-1.jpg
The End(E231系常磐線)
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。