SSブログ
グランライトS室内灯 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

国鉄 24系25-0形特急寝台客車(カニ25)3 [グランライトS室内灯]

IMG_8968-1.jpg
TOMIX 国鉄 24系25-0形特急寝台客車(カニ25)セットのカニ25の室内灯取付が終了したので,オハネフ25とオハネ25に室内灯取付と側面方向幕点灯加工を行いました。
オハネフ25-0
車体と床下にばらしました。屋根裏は車端との段差があります。
IMG_8933-1.jpg
寝台車対応のグランライトS(ナチュラルホワイト色)使用して、室内灯ユニットを作成し車体に取付けました。
IMG_8970-1.jpg
LEDは8灯でカットし直接屋根裏に貼っております。ちょうどLEDが寝台座席の真中に配置するようになっております。電極板をプラ板に貼り車端に貼ってスズメッキ線で繋いでおります。側面方向幕点灯キットAを作成し両面テープで貼り配線しました。またトイレ/洗面所の窓は透明になっておりますので0.2mm厚のプラ板で塞いでおります。
IMG_8972-1.jpg
点灯してみました。
IMG_8958-1.jpg
均一で暗い部分がありません。梯子がよく見えます。
IMG_8959-1.jpg
側面方向幕は?
IMG_8966-1.jpg
シールは付属してないのでKATOの24系の彗星大分行にしてみました。
IMG_8963-1.jpg
次回はオハネ20です。
To be continued






nice!(0)  コメント(0) 

お召列車1号編成3 [グランライトS室内灯]

DSCF1240-1 (2).jpg
KATOのお召列車1号編成5両セットの残り3両にグランライトS(電球色)室内灯を取付けました。
御料車1号
この車両がメインですね。
DSCF0971-1.jpg
LEDは4/3灯でカットし1灯車端に追加しております。
DSCF0972-1.jpg
廊下側も点灯するようLED4灯だけずらしております。
DSCF0974-1.jpg
車体に取付けました。
DSCF0976-1.jpg
点灯してみました。
DSCF1232-1.jpg
均一で,廊下側も程よく点灯しております。
DSCF1238-1.jpg
菊の紋章が映えますね。窓にはカーテンシールを貼っております。
DSCF1235-1.jpg
窓が大きいので中がよく見えます。
DSCF1242-1.jpg
340号
DSCF0947-1.jpg
LEDは8灯でカット車端に1個追加しております。
DSCF0950-1.jpg
DSCF0949-1.jpg
車体に取り付けました。
DSCF0952-1.jpg
点灯してみました。
DSCF1244-1.jpg
DSCF1250-1.jpg
均一で端まで綺麗に点灯しております。
DSCF1253-1.jpg
DSCF1251-1.jpg
330号
Vアンテナの問題で最後になってしまいました。
DSCF0962-1.jpg
車端にトイレと厨房がありますのでこの部分は白色LEDを1灯づづ追加しております。
DSCF0964-1.jpg
DSCF0965-1.jpg
車体に取付けました。
DSCF0967-1.jpg
点灯してみました。
DSCF1276-1.jpg
DSCF1282-1.jpg
色分けがちゃんと出来ております。
DSCF1279-1.jpg
DSCF1280-1.jpg
DSCF1285-1.jpg
ちょうど牽引機のEF5861が入線しました。
DSCF1268-1.jpg
The End(お召列車1号編成)
nice!(0)  コメント(0) 

お召列車1号編成2 [グランライトS室内灯]

DSCF1221-1.jpg
KATOのお召列車1号編成の供奉車330号に総本山から送られてきたVアンテナを取付けてみたらピッタシでした。ということはもともと正規のアンテナだった。やれやれ!
DSCF1287-1.jpg
5両編成に室内灯を取付けました。今回は内装を充実するためにT商会のメークアップシールを貼っております。内部は個室もあるのでグランライトS寝台車用室内灯(電球色)を使用しました。
461号車
DSCF0930-1.jpg
個室で窓がある所にLED3個と車端の座席用にLED1個を追加しております。
DSCF0934-1.jpg
DSCF0932-1.jpg
車体に貼りました。
DSCF0935-1.jpg
点灯してみました。
DSCF1224-1.jpg
DSCF1228-1.jpg
すべての窓が点灯しておりいい感じです。
DSCF1227-1.jpg
DSCF1226-1.jpg
460号車(電源車)
DSCF0937-1.jpg
車端にLED1個と個室の境目にLED1個を追加しております。
DSCF0939-1.jpg
車体に貼りました。
DSCF0944-1.jpg
点灯してみました。
DSCF1255-1.jpg
DSCF1260-1.jpg
DSCF1258-1.jpg
DSCF1261-1.jpg
DSCF1265-1.jpg
To be continued
nice!(0)  コメント(0) 

マイテ58-1(茶)2 [グランライトS室内灯]

IMG_8366-1.jpg
KATO京都駅店企画商品マイテ58-1(茶)に室内灯を取付けました。個室が2つありますのでそれぞれにLED1個を配置できるようグランライトSの電球色を使いました。
IMG_8251-1.jpg
廊下側用にChipLED(電球色)2個,洗面所用に白色3個を追加しました。
IMG_8252-1.jpg
IMG_8253-1.jpg
洗面所が白色に点灯するよう白ラベルを貼っております。
IMG_8254-2.jpg
点灯してみました。
IMG_8359-1.jpg
IMG_8361-1.jpg
IMG_8373-1.jpg
個室も綺麗に点灯。
IMG_8374-1.jpg
洗面所は白色に。
IMG_8375-1.jpg
IMG_8376-1.jpg
廊下は暗めに点灯。
IMG_8377-1.jpg
IMG_8378-1.jpg
The End(マイテ58-1)
nice!(1)  コメント(0) 

223-5000系/5000系マリンライナー3 [グランライトS室内灯]

IMG_7371-1.jpg
前回,TOMIXの223-5000系/5000系マリンライナーの5104ダブルデッカー先頭車にグランライトS室内灯を取付けましたが,車端の窓が暗かったので改善しました。
2階席/車端用室内灯ユニットに余ったLED1個分をスプリングの先の追加しました。
IMG_7337-1.jpg
真中に配置すると⇩の部分と干渉してしまうので窓寄りにしております。
IMG_7338-1.jpg
車体に取付けました。
IMG_7339-1.jpg
IMG_7341-1.jpg
点灯しました。
IMG_7342-1.jpg
綺麗に他の窓と同じに点灯しております。
IMG_7343-1.jpg
もう一つやることが!側面方向幕点灯加工です。
IMG_7360-1.jpg
今回は側面方向幕の窓にあった長方形のLEDを使ってみました。
IMG_7361-1.jpg
再び点灯しました。
IMG_7365-1.jpg
IMG_7367-1.jpg
IMG_7368-1.jpg
ところで肝心な側面方向幕シールが届きません。そろそろ届くころだと。
To be continued
nice!(0)  コメント(0) 

223-5000系/5000系マリンライナー2 [グランライトS室内灯]

IMG_7357-1 (2).jpg
TOMIX 223系5000系/5000系マリンライナー(赤系帯)5両編成に室内灯などの取付をしていきます。編成は5104(先頭車ダブルデッカー)+5204+5004(M)+クハ222-5000+クモハ223-5000。
実車には2013年岡山/高松間を乗車しております。瀬戸内国際芸術祭のHMを掲げておりました。
P1070810-1.jpg
今回は5104に室内灯を取付けました。以前のダブルデッカー車にグランライトSを取付ておりますので今回も同じにしました。
1階席用に室内灯ユニットを作成しました。LEDは白色で4灯です。実車は普通指定席です。
IMG_7273-1.jpg
2階席の下のスペースに収まるようギリギリにカットしております。
IMG_7274-1.jpg
2階席の座席の下に貼り,集電板に接触して床下にはめ込みました。
IMG_7276-1.jpg
点灯してみました。
IMG_7278-1.jpg
均一でいいですね。
IMG_7279-1.jpg
車体を被せて再点灯。
IMG_7284-1.jpg
次に2階席と両端席です。実車の画像です。G席になっております。
P1070837-1.jpg
P1070839-1.jpg
集電をどうするか。今回新規製作でスプリングの穴ができておりますので,スプリング集電にしてみました。グランライトS(白色)で室内灯ユニットを作成しました。
IMG_7292-1.jpg
LEDは8灯にしました。元々の端子位置にスプリングを付けたのでは室内灯ユニットが収まりませんので,電極板を取付けずらしてスプリングをハンダ付しております。
IMG_7293-1.jpg
車体に取り付ける前に車端に段差があるのでプラ板を入れ平にしております。
IMG_7295-1.jpg
車体に取付けました。後は床下のスプリング穴の合わせて車体とはめるだけです。スプリングの穴が2個に分かれておりますので、以前よりはめ易いですね。
IMG_7296-1.jpg
点灯しました。
IMG_7324-1.jpg
均一でいいですね。1/2階席も同じです。
IMG_7325-1.jpg
運転室後ろの席にも光が届いております。
IMG_7326-1.jpg
反対側は。車端の窓が真っ暗です。う~んこれは問題ですね。
IMG_7327-1.jpg
スプリング集電の仕切りが邪魔しており光が届きません。
IMG_7330-1.jpg
改善しました。次回で。
To be continued
nice!(0)  コメント(0) 

アルプスの赤い客車 EWI(2) [グランライトS室内灯]

IMG_7201-1.jpg
KATOのアルプスの赤い客車 EWI基本セット4両にグランライトS室内灯を取付けましたが,点灯状態が今一でしたので改善しました。
グランライトS室内灯ユニットのLEDを1灯増やして8灯にしました。
IMG_7166-1.jpg
通常の集電位置では車体からはみ出してしまうので端集電にします。
IMG_7167-1.jpg
そうすると問題が。集電シューの長さが足りません。作りました。
IMG_7169-1.jpg
集電シューを1本+0.5本を繋げてカットして折り曲げております。1mm高くしているのは乗降用のステップと干渉しないようにしております。
床下へ差し込みました。2x2x4mmのプラ角材を半分の1㎜厚にしてスペーサーを入れております。
IMG_7171-1.jpg
⇒の所でステップを挟んでおります。
IMG_7172-1.jpg
車体に貼りました。
IMG_7173-1.jpg
忘れておりました。電極板はそのままでは床下に干渉してしますので1.5~2mmカットしております。
IMG_7174-1.jpg
1等車も同じく作成し車体に貼りました。
IMG_7188-1.jpg
IMG_7189-1.jpg
点灯してみました。
2等車です。
IMG_7178-1.jpg
端から端まで均一に点灯しております。
IMG_7179-1.jpg
両端は。
IMG_7183-1.jpg
IMG_7182-1.jpg
集電部分も見えません。
IMG_7185-1.jpg
1等車です。
IMG_7191-1.jpg
2等車同様綺麗に均一に点灯しております。
IMG_7195-1.jpg
IMG_7197-1.jpg
これも集電部分は見えません。
IMG_7200-1.jpg
後は牽引機と増結4両の入線を待つのみです。
To be continued
nice!(1)  コメント(0) 

アルプスの赤い客車 EWI(1) [グランライトS室内灯]

IMG_7164-1.jpg
KATOのアルプスの赤い客車EWIの牽引機Ge4/4-Ⅱ 631 が今週末に発売されるので,発売済のアルプスの赤い客車 EWI基本セットを先に入線しました。殆ど完売状態でしたがやっと見つけました。
IMG_7137-1.jpg
この客車には思い入れがあり,7~8年前にユーロパスでベルニナエクスプレスでスイスのクール(Chur)を訪れた時に撮影しておりました。テールライトはありませんね。
2010.725~8.10EUROPE 216-1.jpg
今回は先にKATOの室内灯11-211を取付けてみました。付属の電球色フィルターを入れております。
IMG_7147-1.jpg
結構光量があるように見えますが,車体を被せると、
IMG_7139-1.jpg
電源はハイパーDXコントローラーの6~7目盛です。アップで。
IMG_7143-1.jpg
照明板の先はどうしても少し暗くなりますね。
IMG_7144-1.jpg
一番端の窓の集電部分がまる見えです。
IMG_7145-1.jpg
次はグランライトSを取付けてみました。LEDは7灯にしてナチュラルホワイト色を使用。
その前に付属の集電シューの先が鋭角になっておりますので,ヤスリで丸くします。そのままだと途中で止まって床下に入っていきません。
IMG_7149-1.jpg
IMG_7150-1.jpg
車体に組込みました。
IMG_7151-1.jpg
IMG_7153-1.jpg
点灯してみました。
IMG_7155-1.jpg
真中部分は均一でいいのですが両端が暗くなりますね。
IMG_7157-1.jpg
アップで見ると。
IMG_7160-1.jpg
IMG_7158-1.jpg
点灯はしていますが集電部分の窓は暗くなっています
IMG_7159-1.jpg
こちらも集電部分が窓からまる見えです。
IMG_7162-1.jpg
これでは満足しませんね。改善してみましょう。
To be continued
nice!(0)  コメント(0) 

HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)2 [グランライトS室内灯]

IMG_6822-1.jpg
KATOのHB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)4両編にグランライトS室内灯(白色)を取付けました。
1号車HB-E301-1(M)
IMG_6792-1.jpg
窓の数と位置によりLEDは7灯にしております。端の電極板までスズメッキ線で繋いでおります。
オリジナル集電の位置は端寄りではなく真中寄りになっております。
端集電にすると集電シューが短くて通電しません。追加の集電シューを繋げて端を折り曲げました。
IMG_6798-1.jpg
床下へ差し込みました。
IMG_6799-1.jpg
2号車HB-E300-101
IMG_6783-1.jpg
LED9灯がちょうど窓の位置に配置できました。
集電は3,4号車共同じですが,集電シューを通常の折り曲げ位置ではなく床下の集電板に接触するよう長く,電極板寄りを短くしております。また電極板が長くなっておりますので問題なく接触します。
IMG_6785-1.jpg
3号車HB-E300-1
IMG_6787-1.jpg
LEDは8灯にしております。
4号車HB-E302-1
IMG_6789-1.jpg
LEDは8灯でちょうどいいですね。
点灯してみました。
IMG_6806-1.jpg
IMG_6807-1.jpg
IMG_6808-1.jpg
均一で綺麗に点灯しております。
IMG_6810-1.jpg
IMG_6811-1.jpg
IMG_6812-1.jpg
IMG_6819-1.jpg
The End(EB-300系)
nice!(0)  コメント(0) 

四季島 in RMMODELS [グランライトS室内灯]

IMG_6733-1.jpg
本日発売のRM MODELS271号(2018-3)に昨年暮れに開催したさいたま鉄道模型フェスタ2017の記事が載っております。
IMG_6736-1.jpg
出品したグランライトSを取付けたKATOの四季島を載せていただきました。白黒写真なので点灯状態が判らないのが残念ですが。
IMG_6739-1.jpg
またKATO四季島の車両を詳しく紹介されております。
IMG_6740-1.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 グランライトS室内灯 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。